2014年10月21日
今後の遊び方
ガレージ制作が一段落し荷物も大方移し、終わりホッとしているのですが寂しさがつのります。
無我夢中に取り組むことができる「モノ」を手にしているひと時は至福の時間ですが、何もなくなると茫然自失の状態となってしまいます。
こんなことを繰り返しながら生活をしているわけですが、この山と谷があるからこそ継続した楽しみを持つことができるのでしょう。やはり休息は必要です。
さて、これからやりたいことをまとめてみます。
・ガレージ(奥の間)のウッド化
・土間コンの塗装
・スノーモトのボード交換
・自転車トレ
・杖道の稽古
切りがないのでこれくらいに。
各課題
・「ウッド化」を進めるためには奥の間の荷物を撤去しなければならない。せっかく整頓したばかりのガレージが雑然としてしまうので躊躇中。
・春以降と割り切ってましたが、最近機構が落ち着きぽかぽか陽気のためウズウズしてしまう。シーラー作業に半日、一回塗り半日、二回塗りに半日、養生に一日。三日間バイクを外に出しっぱなしに躊躇中。
・既に中古ボードの良品を手にしているが、シーズン初めや春スキーのブッシュで傷が付くのを警戒し、未だ躊躇中。
・朝5:30起床、トイレ読書を済ませ6:15までに食事の用意。朝食を済まして子供達を起こし6:45~7:30トレ開始。起きればいいんですよ、起きれば。
・課題はなし。やる気のみ。ウッドデッキを撤去したので前より稽古スペースが確保できる。あっ課題があった。自主稽古は夜なのでアルコールを我慢できるか?
こうやって頭で考えていることを文字にするとはっきりしてきますね。取りあえず、杖の自主稽古を今晩からスタートし、朝は一日置きで自転車トレを開始します。その他の事は妄想が限界一杯に膨らむまで待つこととします。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
無我夢中に取り組むことができる「モノ」を手にしているひと時は至福の時間ですが、何もなくなると茫然自失の状態となってしまいます。
こんなことを繰り返しながら生活をしているわけですが、この山と谷があるからこそ継続した楽しみを持つことができるのでしょう。やはり休息は必要です。
さて、これからやりたいことをまとめてみます。
・ガレージ(奥の間)のウッド化
・土間コンの塗装
・スノーモトのボード交換
・自転車トレ
・杖道の稽古
切りがないのでこれくらいに。
各課題
・「ウッド化」を進めるためには奥の間の荷物を撤去しなければならない。せっかく整頓したばかりのガレージが雑然としてしまうので躊躇中。
・春以降と割り切ってましたが、最近機構が落ち着きぽかぽか陽気のためウズウズしてしまう。シーラー作業に半日、一回塗り半日、二回塗りに半日、養生に一日。三日間バイクを外に出しっぱなしに躊躇中。
・既に中古ボードの良品を手にしているが、シーズン初めや春スキーのブッシュで傷が付くのを警戒し、未だ躊躇中。
・朝5:30起床、トイレ読書を済ませ6:15までに食事の用意。朝食を済まして子供達を起こし6:45~7:30トレ開始。起きればいいんですよ、起きれば。
・課題はなし。やる気のみ。ウッドデッキを撤去したので前より稽古スペースが確保できる。あっ課題があった。自主稽古は夜なのでアルコールを我慢できるか?
こうやって頭で考えていることを文字にするとはっきりしてきますね。取りあえず、杖の自主稽古を今晩からスタートし、朝は一日置きで自転車トレを開始します。その他の事は妄想が限界一杯に膨らむまで待つこととします。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村