2016年04月27日
カナヘビネーター再び
ダダッダ・ダダン、ダダッダ・ダダン
昨年の悲しき出来事から約10カ月。
再びあいつらが帰ってきた。
I'll be back!
遡ること三日前、私の前でコソコソと行動する次男。
また何か捕まえてきてるな、とあまり気にも留めなかったのですが、
昨晩、誇らしげに「お父さん、この足見てよー。大変だったんだからー」と傷だらけの足を見せる次男。

「何したんだ。」という問いかけに、「カナヘビの餌を捕まえるが大変。17匹のバッタ捕まえて切れちゃった。」
と無邪気に返事。
・・・・カナヘビ?・・・・・
「また捕まえたのか?」
「うん、5匹。」
「どこさ置いだのよ。」
「玄関。気が付かなかった?」

居ました。
ということで、またカナヘビライフが始まります。
昨年はバタバタとカナヘビストーリーが終わってしまいましたが、今回は気を付けて飼うことでしょう。
それに伴い、カテゴリーに「カナヘビネーター」を追加しました。
それだけのことですが、きっとキャンプにも同行させるのでしょうな。
取りあえず、ほのぼのしながらガレージでコーヒーを飲む私でした。
もちろん、焼酎を三杯あおった後ですが・・・

以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨年の悲しき出来事から約10カ月。
再びあいつらが帰ってきた。
I'll be back!
遡ること三日前、私の前でコソコソと行動する次男。
また何か捕まえてきてるな、とあまり気にも留めなかったのですが、
昨晩、誇らしげに「お父さん、この足見てよー。大変だったんだからー」と傷だらけの足を見せる次男。
「何したんだ。」という問いかけに、「カナヘビの餌を捕まえるが大変。17匹のバッタ捕まえて切れちゃった。」
と無邪気に返事。
・・・・カナヘビ?・・・・・
「また捕まえたのか?」
「うん、5匹。」
「どこさ置いだのよ。」
「玄関。気が付かなかった?」
居ました。
ということで、またカナヘビライフが始まります。
昨年はバタバタとカナヘビストーリーが終わってしまいましたが、今回は気を付けて飼うことでしょう。
それに伴い、カテゴリーに「カナヘビネーター」を追加しました。
それだけのことですが、きっとキャンプにも同行させるのでしょうな。
取りあえず、ほのぼのしながらガレージでコーヒーを飲む私でした。
もちろん、焼酎を三杯あおった後ですが・・・
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月25日
我子との再会/ガレージ掃除
今から11年前、生まれたばかりのその子は引き取られて行った。
風の噂では大事にされていたようだが、時には別な人にこき使われていたらしい。
最近になって、引き取り手から「もう要らない」と連絡がきた。
このままにしては盥回しにこき使われてしまうのが目に見えるので、我が家で引き取ることにした。
別れ際、こき使いたがっていた男から「元々お前の物だから使いたいけどしょうがないよな。」と言われたが、黙って引き取ってきた。
お帰り!

HONDA Today50
ヘタなこと言いましたけど、岩手から宮城の兄貴と同居した母に買ってあげたスクーターでしたが、もうほとんど乗らないとのことなので、引き取ってきたわけです。
何気に兄貴が通勤に使用していることを聞き及んでいたので、兄貴色に染まる前に持ってきたのですが、元々名義は私のままなので問題ありません。
問題があるとすれば、
「どこに置くんじゃい!」
ということ。
自分的にも用途が無いんですよね。二年くらいすれば長男が乗るかもしれないし、取りあえず取っときましょ。
モーターハウスで点検依頼。オイル交換して、タイヤは大丈夫、ライトの玉が切れかけていたので交換、バッテリーはほぼ死にかけ。廃車バイクから中古品をタダで交換してもらいました。ザス!
自宅に戻ってから小傷消しして磨き上げ、消えない傷にはステッカーで目隠し。「Today」をはがしてモンスター。


全然傷が隠せてない・・・・転倒傷ではなく、物置保管時に自転車の出し入れで付いた傷らしい。

うーん、走ってない。

フロントは籠。

リヤはキャリア付き。

鍵穴は防犯シャッター付き。

マフラーにも擦り傷が・・・どうやら右側のみですね。
取りあえず、乗らないけど、もし乗ったら必要だよね・・・・ということで、アイリスボックスを装着。


おお、俺色になってきた。
ということを、長女と次男の送り迎えの合間にやってました。
さて、日曜はどこかに走りに行きたいような気がしたのですが、今ひとつ気乗りせず・・・
こんな時は事故るの法則を大事にする私なので、ガレージの大掃除。
ついでにロフトの布団類を虫干し&洗濯。
布団がよく落ちるのを思い出し、端材を加工して取り付け。


2×4で落ち止めしていましたが、簡易畳マットと敷マットを置くと意味がなくなってましたから。
床は箒で土を掻きだしてから掃除機をかけ、雑巾で埃をふきまくりました。室内保管は埃との戦いですからな。
それからガレージ前の草むしり。
その後、俺色に染まったトゥデイちゃんをガレージに入れ、虫よけネットをイリジウムマグで取り付け、蚊取を焚いて夏モードに移行。



その後はPCでスターゲイトSG-1のシーズン3を見ながら、早酒で寛いで・・・・

「御飯だよー」の声で目覚め。
夕食後、クロスカブのボックスにナチュラムステッカーを貼ったり、

アマゾンで格安購入して三日でベルクロが剥がれたFOXのグローブを直したり、

写真の白い所の裏がベルクロで剥がれたのでボンドを塗って洗濯バサミで固定して養生中。
何てことをし、ツー用工具として購入していたラチェットドライバーをニヤニヤしながらいじったり、



しながら眠りについたのでした。
久しぶりにゆっくりと体と心を休めたような気がします。
さて、課題をやっつけてツーの計画でもたてますか!
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
風の噂では大事にされていたようだが、時には別な人にこき使われていたらしい。
最近になって、引き取り手から「もう要らない」と連絡がきた。
このままにしては盥回しにこき使われてしまうのが目に見えるので、我が家で引き取ることにした。
別れ際、こき使いたがっていた男から「元々お前の物だから使いたいけどしょうがないよな。」と言われたが、黙って引き取ってきた。
お帰り!
HONDA Today50
ヘタなこと言いましたけど、岩手から宮城の兄貴と同居した母に買ってあげたスクーターでしたが、もうほとんど乗らないとのことなので、引き取ってきたわけです。
何気に兄貴が通勤に使用していることを聞き及んでいたので、兄貴色に染まる前に持ってきたのですが、元々名義は私のままなので問題ありません。
問題があるとすれば、
「どこに置くんじゃい!」
ということ。
自分的にも用途が無いんですよね。二年くらいすれば長男が乗るかもしれないし、取りあえず取っときましょ。
モーターハウスで点検依頼。オイル交換して、タイヤは大丈夫、ライトの玉が切れかけていたので交換、バッテリーはほぼ死にかけ。廃車バイクから中古品をタダで交換してもらいました。ザス!
自宅に戻ってから小傷消しして磨き上げ、消えない傷にはステッカーで目隠し。「Today」をはがしてモンスター。
全然傷が隠せてない・・・・転倒傷ではなく、物置保管時に自転車の出し入れで付いた傷らしい。
うーん、走ってない。
フロントは籠。
リヤはキャリア付き。
鍵穴は防犯シャッター付き。
マフラーにも擦り傷が・・・どうやら右側のみですね。
取りあえず、乗らないけど、もし乗ったら必要だよね・・・・ということで、アイリスボックスを装着。
おお、俺色になってきた。
ということを、長女と次男の送り迎えの合間にやってました。
さて、日曜はどこかに走りに行きたいような気がしたのですが、今ひとつ気乗りせず・・・
こんな時は事故るの法則を大事にする私なので、ガレージの大掃除。
ついでにロフトの布団類を虫干し&洗濯。
布団がよく落ちるのを思い出し、端材を加工して取り付け。
2×4で落ち止めしていましたが、簡易畳マットと敷マットを置くと意味がなくなってましたから。
床は箒で土を掻きだしてから掃除機をかけ、雑巾で埃をふきまくりました。室内保管は埃との戦いですからな。
それからガレージ前の草むしり。
その後、俺色に染まったトゥデイちゃんをガレージに入れ、虫よけネットをイリジウムマグで取り付け、蚊取を焚いて夏モードに移行。
その後はPCでスターゲイトSG-1のシーズン3を見ながら、早酒で寛いで・・・・
「御飯だよー」の声で目覚め。
夕食後、クロスカブのボックスにナチュラムステッカーを貼ったり、
アマゾンで格安購入して三日でベルクロが剥がれたFOXのグローブを直したり、
写真の白い所の裏がベルクロで剥がれたのでボンドを塗って洗濯バサミで固定して養生中。
何てことをし、ツー用工具として購入していたラチェットドライバーをニヤニヤしながらいじったり、
しながら眠りについたのでした。
久しぶりにゆっくりと体と心を休めたような気がします。
さて、課題をやっつけてツーの計画でもたてますか!
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月20日
なんともはや・・・・
最近めっきり書き込みが減った私。
ネタも出張は何処行った、ラーメン食べた、土産はこれにした、的なものだけ溜まりまくって、アップする気も起きません。
さらに、「忙しいから」・・・「遊んでないから」・・・「遊ぶ予定が潰れたから」・・・色々ですな。
40代は働き盛りとはよく言ったものです。
ここにきて、様々な仕事を任されて手いっぱい。しかも期限付き。
一月から時の流れが分からなくなってしまいました。
本来ならこの時期は4月末に出発する7日間のキャンプツー計画で妄想魔人と化しているのですが、親しい人が亡くなったり、父の具合も悪く、出張はたて続き、休みもなく、妻もインフルで・・・・余裕がありません。
取りあえず、1400GTRでのロングキャンプツー「長州攻めツーリング」は延期です。
なんとか五月の連休中くらいにクロスカブで2泊くらいできると良いなと思っております。
まずは目先の仕事からひとつずつ片付けるしかありませんな。
諦めずに頑張ろっと!
寂しいから何か写真をアップ。
新宿歌舞伎町で安いからと初めて泊まったビジネスホテル。一泊6,500円。




どう見ても元ラブホでしょ?しかも携帯忘れたし・・・でももう一回泊まるかも・・・
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ネタも出張は何処行った、ラーメン食べた、土産はこれにした、的なものだけ溜まりまくって、アップする気も起きません。
さらに、「忙しいから」・・・「遊んでないから」・・・「遊ぶ予定が潰れたから」・・・色々ですな。
40代は働き盛りとはよく言ったものです。
ここにきて、様々な仕事を任されて手いっぱい。しかも期限付き。
一月から時の流れが分からなくなってしまいました。
本来ならこの時期は4月末に出発する7日間のキャンプツー計画で妄想魔人と化しているのですが、親しい人が亡くなったり、父の具合も悪く、出張はたて続き、休みもなく、妻もインフルで・・・・余裕がありません。
取りあえず、1400GTRでのロングキャンプツー「長州攻めツーリング」は延期です。
なんとか五月の連休中くらいにクロスカブで2泊くらいできると良いなと思っております。
まずは目先の仕事からひとつずつ片付けるしかありませんな。
諦めずに頑張ろっと!
寂しいから何か写真をアップ。
新宿歌舞伎町で安いからと初めて泊まったビジネスホテル。一泊6,500円。
どう見ても元ラブホでしょ?しかも携帯忘れたし・・・でももう一回泊まるかも・・・
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月04日
ロゴス たためるケトル到着編/その他
先週金曜日の晩に届きました。

「ロゴス たためるケトル」でございます。



中身はどんなかというと

当たり前ですが、たたんだ状態です。

底はステンレスで、結構厚みがあります。
「気を付け!!!!!」

はい、姿勢が良くなりました。
ハンドル部分はロック機構が付いてますね。

手に入れるとすぐに使いたくなります。


沸騰したのでコーヒーでも煎れてみましょう。


うーん、マンダム・・・・・世代です。
取りあえず使い勝手は良いですね。満足しました。次のツーで同行します。
ご購入はこちらで!!
さて、これ以外は余談です。



美味しゅうございました。

美味しゅうござんした。
日帰り出張二連続でぐったりです。
この後、新宿に行ってまいります。
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「ロゴス たためるケトル」でございます。
中身はどんなかというと
当たり前ですが、たたんだ状態です。
底はステンレスで、結構厚みがあります。
「気を付け!!!!!」
はい、姿勢が良くなりました。
ハンドル部分はロック機構が付いてますね。
手に入れるとすぐに使いたくなります。
沸騰したのでコーヒーでも煎れてみましょう。
うーん、マンダム・・・・・世代です。
取りあえず使い勝手は良いですね。満足しました。次のツーで同行します。
ご購入はこちらで!!
さて、これ以外は余談です。
美味しゅうございました。
美味しゅうござんした。
日帰り出張二連続でぐったりです。
この後、新宿に行ってまいります。
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年04月01日
ヘリノックス ロッキングチェア うーん・・・
ヘリノックス商品の情報発信源ブログとしてちょくちょく覗いている
hanmeさんの「勝手にHelinox Officialブログ」
http://ameblo.jp/hanme10/
hanmeさんのおかげで、ヘリノックスの裏話、開発話、新商品情報が手軽に入手できるようになりました。
Chair Two やChair miniなどの情報も出ていましたが、ライフスタイルラインのサンセットチェアを購入した私にとっては

この右のやつですよ。バカっ高!
新商品の情報は耳に痛いものがあるので、気にしないようにしていましたが、
これは反則でしょ。

しかも、Chair Twoだけの対応じゃないですか。

座面の形態はサンセットチェアと同じようですが、ベースフレームが違いますから対応できませんよね。イライラ。
韓国では限定販売が開始されたようです。詳細はhanmeさんのブログでご確認ください。
形からすると木で自作できるんじゃね、と思い検索すると既に試みている方がおられましたよ。
「にしやん」さんのブログ「キャンプ楽しいね」で発見。http://nishiyan.naturum.ne.jp/d2015-07-19.html
下の2枚はブログから引用です。おっ、ナチュラム会員の方ですな。
※写真を削除しました。「にしやん」さんのブログでご確認ください。
チェアワン用ですが、こんな感じでサンセット用に作成してみるつもりです。いつのことやら・・・・
さて、昨日の「ロゴス たためるシリコン製ケトル」ですが、
ポイントが890もありましたので、昨日のうちにポチっちゃいました。
税込3,646円でございました。
本日中に届くはずです。レポは、いずれ。
明日から土日出張、月火は新宿出張、翌日曜からも出張、翌々土日も出張と死んじゃうスケジュールでござんす。
月末のロングツーに向けて稼ぐぞ!
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
hanmeさんの「勝手にHelinox Officialブログ」
http://ameblo.jp/hanme10/
hanmeさんのおかげで、ヘリノックスの裏話、開発話、新商品情報が手軽に入手できるようになりました。
Chair Two やChair miniなどの情報も出ていましたが、ライフスタイルラインのサンセットチェアを購入した私にとっては
この右のやつですよ。バカっ高!
新商品の情報は耳に痛いものがあるので、気にしないようにしていましたが、
これは反則でしょ。

しかも、Chair Twoだけの対応じゃないですか。

座面の形態はサンセットチェアと同じようですが、ベースフレームが違いますから対応できませんよね。イライラ。
韓国では限定販売が開始されたようです。詳細はhanmeさんのブログでご確認ください。
形からすると木で自作できるんじゃね、と思い検索すると既に試みている方がおられましたよ。
「にしやん」さんのブログ「キャンプ楽しいね」で発見。http://nishiyan.naturum.ne.jp/d2015-07-19.html
※写真を削除しました。「にしやん」さんのブログでご確認ください。
チェアワン用ですが、こんな感じでサンセット用に作成してみるつもりです。いつのことやら・・・・
さて、昨日の「ロゴス たためるシリコン製ケトル」ですが、
ポイントが890もありましたので、昨日のうちにポチっちゃいました。
税込3,646円でございました。
本日中に届くはずです。レポは、いずれ。
明日から土日出張、月火は新宿出張、翌日曜からも出張、翌々土日も出張と死んじゃうスケジュールでござんす。
月末のロングツーに向けて稼ぐぞ!
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村