2018年10月31日
glo壊れやがった!!/雑記
北海道で酔っ払って買ったglo。約一ヶ月弱で壊れました。
寝起きに一服して、15分後に使おうとすると加熱しない・・・・何度繰り返してもだめ。
説明書を見るとサービスにTELとのこと。早速連絡して翌日の夜には新しいものが来ましたが・・・

色が違う・・・・もとはグレーでしたが電話対応時にシルバーっぽいといってしまったのが原因かと・・・・
今の所故障がないのはプルームテック純正と互換中華製のみ。しかし、吸いごたえが軽いので公的な飲み会のみ使用しております。
味はgioが一番好みですね。
さて、残りは雑記です。
先週の土日は久しぶりの休み。一泊ツーリングにいこうと思ったら土曜日が朝から雨・・・・・日曜のみ1400GTRで紅葉ツーしてきました。
土湯峠からレイクライン、桧原湖、ゴールドラインと走りましたが、どこも車だらけ・・・


こりゃかなわんと、会津から須賀川に抜ける国道から天栄村に抜けて、うら裏で帰宅。テニス肘が完治していないせいか筋肉がガタ落ちしてクラッチ操作で手が痛い・・・・どうなるんでしょう。来月には新しいスノーモトが納車されるのに不安でいっぱいです。
前後しますが先週の出張期間中に長女が研修旅行で広島・兵庫・京都に行っておりました。
そのおみやげ。


ありがたく使わせていただきます。
さて、クロスカブに取り付けている100均製補助シート。


純正シートからお尻をはみ出すことで深いポジショニングが可能になるので重宝していますが、車体の振動でお尻がしびれます。
なんたって中身は100均素材。

下は100均マット、その間の素材は潰れてます。上はホムセン低反発スポンジ。

わかります?洗濯スポンジです。これを小高い低反発とシート用スポンジに変更する予定。

スポンジを入れ替えるだけと考えていましたが、台座ごと新作することにしたので、材料不足で保留となりました。
こんな感じで、なんとなく充実とは程遠い営みとなっております。ほんと仕事で摩耗するのは体によくありませんな。
大した内容じゃありませんが、以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
寝起きに一服して、15分後に使おうとすると加熱しない・・・・何度繰り返してもだめ。
説明書を見るとサービスにTELとのこと。早速連絡して翌日の夜には新しいものが来ましたが・・・

色が違う・・・・もとはグレーでしたが電話対応時にシルバーっぽいといってしまったのが原因かと・・・・
今の所故障がないのはプルームテック純正と互換中華製のみ。しかし、吸いごたえが軽いので公的な飲み会のみ使用しております。
味はgioが一番好みですね。
さて、残りは雑記です。
先週の土日は久しぶりの休み。一泊ツーリングにいこうと思ったら土曜日が朝から雨・・・・・日曜のみ1400GTRで紅葉ツーしてきました。
土湯峠からレイクライン、桧原湖、ゴールドラインと走りましたが、どこも車だらけ・・・

こりゃかなわんと、会津から須賀川に抜ける国道から天栄村に抜けて、うら裏で帰宅。テニス肘が完治していないせいか筋肉がガタ落ちしてクラッチ操作で手が痛い・・・・どうなるんでしょう。来月には新しいスノーモトが納車されるのに不安でいっぱいです。
前後しますが先週の出張期間中に長女が研修旅行で広島・兵庫・京都に行っておりました。
そのおみやげ。
ありがたく使わせていただきます。
さて、クロスカブに取り付けている100均製補助シート。
純正シートからお尻をはみ出すことで深いポジショニングが可能になるので重宝していますが、車体の振動でお尻がしびれます。
なんたって中身は100均素材。
下は100均マット、その間の素材は潰れてます。上はホムセン低反発スポンジ。
わかります?洗濯スポンジです。これを小高い低反発とシート用スポンジに変更する予定。
スポンジを入れ替えるだけと考えていましたが、台座ごと新作することにしたので、材料不足で保留となりました。
こんな感じで、なんとなく充実とは程遠い営みとなっております。ほんと仕事で摩耗するのは体によくありませんな。
大した内容じゃありませんが、以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年10月15日
一息ついております
出張の谷間に差し掛かり、一息ついております。
今回も雑記です。最近、生産性のあることしてないなぁ・・・・
さて、北海道札幌出張時に買った自分用のお土産ですが、

これ、美味いんですよ!以前先輩から頂いて感動したので空港で探しまくりました。まぁ、すでに完食してますが・・・
他にも氷下魚(こまい)や鮭とばなんぞも楽しみました。
続いて、居酒屋で食べて感動したこちら


子供たちは食べましたが、私はこれから。楽しみでやんす。
社長から「オショロコマ」のおすそ分けを頂きました。友人が送ってくれたものだそうです。オショロコマとはカラフトイワナだそうです。北海道が続きますな。
食べかけですが、

美味しゅうございました。
スプリングの折れたサドルですが、無事交換完了。


色違いの黒です。立ち乗り読書漕ぎには最高のサドル。全然ケツが痛くなりません。ロードでも使おうかな。
レイングローブを注文していたんですが、欠品で1ヶ月待ってやっと到着。



グローブのアウターとして使用する薄手のものです。収納もコンパクト。

でも、専用の収納袋に入れた方がかさばるのでカッパ入れに忍び込ませました。
仕事でスニーカーを履くことが多いんですが、今履いてるものが破けてしまったので新しいものを購入。大好きなアンダーアーマー。



「UAホバーファントム ランニングシューズ Dフィット」
これ普通に使う分には靴紐要りません。靴下を履く感じです。踵のクッション性がものすごく高いです。色違いを買いたくなりました。
これまた仕事で使用するキネティックダイバーなんですが、振動で発電するタイプなもんで半年ほど放置したら中々満充電にならない。
自動巻き上げ機に入れてもほとんど効果がない。充電量はボタンを押すと秒針が動いて確認できるんですよ。
そこで思いついたのがこれ!

毎日のように漕いでいるんだから、これならどうだ!
40分後
まったく増えていません。そうだ平置きだから回転できないんだ。ならば、

手で振って巻き上げ感があるのは逆回り。リューズ側を上にして再チャレンジ。
30分で倍の充電ができました。しばらくやれば満充電になるでしょう。でも気になるのは10年以上使っているので内臓のバッテリーがヘタッているかもしれないこと。最近のキネティックは高いからなんとか壊れるまで使いたいものです。
こんな感じで一人遊びしております。
相変わらずFTRに付けてたXR用の樹脂タンクが手に入りません。泣けてきますな。
そしてとうとうコイツに火を入れました。

今年は秋が短く感じる。あと二ヶ月ほどでスキーシーズンに入りますな。早く2019スノーモト納車連絡来ないですかねぇ・・・・・・
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今回も雑記です。最近、生産性のあることしてないなぁ・・・・
さて、北海道札幌出張時に買った自分用のお土産ですが、
これ、美味いんですよ!以前先輩から頂いて感動したので空港で探しまくりました。まぁ、すでに完食してますが・・・
他にも氷下魚(こまい)や鮭とばなんぞも楽しみました。
続いて、居酒屋で食べて感動したこちら
子供たちは食べましたが、私はこれから。楽しみでやんす。
社長から「オショロコマ」のおすそ分けを頂きました。友人が送ってくれたものだそうです。オショロコマとはカラフトイワナだそうです。北海道が続きますな。
食べかけですが、
美味しゅうございました。
スプリングの折れたサドルですが、無事交換完了。
色違いの黒です。立ち乗り読書漕ぎには最高のサドル。全然ケツが痛くなりません。ロードでも使おうかな。
レイングローブを注文していたんですが、欠品で1ヶ月待ってやっと到着。
グローブのアウターとして使用する薄手のものです。収納もコンパクト。
でも、専用の収納袋に入れた方がかさばるのでカッパ入れに忍び込ませました。
仕事でスニーカーを履くことが多いんですが、今履いてるものが破けてしまったので新しいものを購入。大好きなアンダーアーマー。
「UAホバーファントム ランニングシューズ Dフィット」
これ普通に使う分には靴紐要りません。靴下を履く感じです。踵のクッション性がものすごく高いです。色違いを買いたくなりました。
これまた仕事で使用するキネティックダイバーなんですが、振動で発電するタイプなもんで半年ほど放置したら中々満充電にならない。
自動巻き上げ機に入れてもほとんど効果がない。充電量はボタンを押すと秒針が動いて確認できるんですよ。
そこで思いついたのがこれ!
毎日のように漕いでいるんだから、これならどうだ!
40分後
まったく増えていません。そうだ平置きだから回転できないんだ。ならば、
手で振って巻き上げ感があるのは逆回り。リューズ側を上にして再チャレンジ。
30分で倍の充電ができました。しばらくやれば満充電になるでしょう。でも気になるのは10年以上使っているので内臓のバッテリーがヘタッているかもしれないこと。最近のキネティックは高いからなんとか壊れるまで使いたいものです。
こんな感じで一人遊びしております。
相変わらずFTRに付けてたXR用の樹脂タンクが手に入りません。泣けてきますな。
そしてとうとうコイツに火を入れました。
今年は秋が短く感じる。あと二ヶ月ほどでスキーシーズンに入りますな。早く2019スノーモト納車連絡来ないですかねぇ・・・・・・
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年10月05日
サドルのスプリングが折れた!
宮城出張後、札幌出張してました。
札幌駅出て左手のビックカメラ10Fに「ラーメン共和国」を発見!札幌来たら味噌ラーメンだよねー、と美味しそうな味噌を探したら「何とかかんとかで優勝」みたいな呼び声に「梅光軒」へ入店。

美味しかったんですけど、やっぱり自分は醤油か塩が好きだと再認識。その後、先輩から「お昼食べたー?」と聞かれ、「札幌来たから梅光軒で味噌ラーメン食べましたー」と答えると、「あー、その店は旭川ラーメンだね」との切り返し・・・・
札幌で醤油系旭川ラーメンの味噌味を食べたというお話し・・・・
そして夜は、サッポロビール園は何度も行ったからねー、と先輩が予約してくれた「アサヒビール園 羊々亭」。



美味しゅうございました。
途中、glowの売り子さんが来ましてプレゼン開始。故障の多いアイコスに嫌気がさしていたところでー

はい、お買い上げ。まんまと策略に乗ってしまいました。
翌日は日本酒の美味しい居酒屋さんに連れて行っていただきましたが、「ftr233さんは日本酒だよねー」とお気づかいいただき、「おちょこじゃ忙しいーよねー」と

ぐい吞みを渡される始末。
「締めはラーメンだよねー、美味しい店がありますよー」と連れて行ってもらったのは「もぐら」

はい、確かに美味しいんですけど、毎回ここですな・・・・・・やっぱり・・・・。汗だらだらで食べてたので水を一気飲みすると・・・冷酒じゃん!
「ftr233さんにはこっちの方が良いと思いましたんで」
大変ごちそうさまでございました。
お土産に駅地下で生ラムを5,000円分買い込んで、冷凍長沼ジンギスカンを保冷材代わりにして帰宅。美味しゅうございました。
そんな感じで福島に戻り別な出張を済ませ、ヘロヘロになりながら「体調を戻すにはトレしかない!」とガレージで自転車トレしとりました。出張で増えた2kgを何とか落とし切り、「あと5kg落とすぞー」と気張っていた木曜の朝、
バキッ!
はい、折れました。

サドルのスプリングです。

錆びてるところじゃないところがバッキリ逝っちゃってますねー。
とりあえず、折り畳みチャリについてた純正サドルに交換。

駄目です。ケツが痛い。本を読みながら垂直姿勢で漕ぐもんだからたまらなく痛い!とりあえずAmazonで同じ奴をぽちり。

到着するまでロード用ですがこいつで代用。


80kmが限界だった尿道に優しいエアポンプサドル。でも垂直すわりは40分で限界。ケツ痛て~!
早く届いてくれー、とブログ書いてたら到着。


色違いの黒を選択。しかし、明日到着予定とメール来てましたが・・・さすがAmazon!
しかし、明日から郡山泊り出張。体育の日に交換ですな。
以上、バイクに乗れず、FTRの新タンクも見つからず、ひたすら出張と闘い、ダイエットに勤しむオヤジの余談でした。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
札幌駅出て左手のビックカメラ10Fに「ラーメン共和国」を発見!札幌来たら味噌ラーメンだよねー、と美味しそうな味噌を探したら「何とかかんとかで優勝」みたいな呼び声に「梅光軒」へ入店。
美味しかったんですけど、やっぱり自分は醤油か塩が好きだと再認識。その後、先輩から「お昼食べたー?」と聞かれ、「札幌来たから梅光軒で味噌ラーメン食べましたー」と答えると、「あー、その店は旭川ラーメンだね」との切り返し・・・・
札幌で醤油系旭川ラーメンの味噌味を食べたというお話し・・・・
そして夜は、サッポロビール園は何度も行ったからねー、と先輩が予約してくれた「アサヒビール園 羊々亭」。


美味しゅうございました。
途中、glowの売り子さんが来ましてプレゼン開始。故障の多いアイコスに嫌気がさしていたところでー

はい、お買い上げ。まんまと策略に乗ってしまいました。
翌日は日本酒の美味しい居酒屋さんに連れて行っていただきましたが、「ftr233さんは日本酒だよねー」とお気づかいいただき、「おちょこじゃ忙しいーよねー」と
ぐい吞みを渡される始末。
「締めはラーメンだよねー、美味しい店がありますよー」と連れて行ってもらったのは「もぐら」
はい、確かに美味しいんですけど、毎回ここですな・・・・・・やっぱり・・・・。汗だらだらで食べてたので水を一気飲みすると・・・冷酒じゃん!
「ftr233さんにはこっちの方が良いと思いましたんで」
大変ごちそうさまでございました。
お土産に駅地下で生ラムを5,000円分買い込んで、冷凍長沼ジンギスカンを保冷材代わりにして帰宅。美味しゅうございました。
そんな感じで福島に戻り別な出張を済ませ、ヘロヘロになりながら「体調を戻すにはトレしかない!」とガレージで自転車トレしとりました。出張で増えた2kgを何とか落とし切り、「あと5kg落とすぞー」と気張っていた木曜の朝、
バキッ!
はい、折れました。
サドルのスプリングです。
錆びてるところじゃないところがバッキリ逝っちゃってますねー。
とりあえず、折り畳みチャリについてた純正サドルに交換。
駄目です。ケツが痛い。本を読みながら垂直姿勢で漕ぐもんだからたまらなく痛い!とりあえずAmazonで同じ奴をぽちり。

到着するまでロード用ですがこいつで代用。
80kmが限界だった尿道に優しいエアポンプサドル。でも垂直すわりは40分で限界。ケツ痛て~!
早く届いてくれー、とブログ書いてたら到着。
色違いの黒を選択。しかし、明日到着予定とメール来てましたが・・・さすがAmazon!
しかし、明日から郡山泊り出張。体育の日に交換ですな。
以上、バイクに乗れず、FTRの新タンクも見つからず、ひたすら出張と闘い、ダイエットに勤しむオヤジの余談でした。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村