2023年03月10日
3月は多忙ですな
シーズン14回目のアルツ。


カタナtypeRでカービングを体に叩き込む。この板はちゃんと滑らないとキレイに曲がらないからね。感触をつかんだらシャークで滑る。シャークは適当でもそこそこ滑れちゃうけど、カタナの操作感で滑ると切れ味が違う。
昼頃にはシャバシャバになったんで終了。来てもあと1回かな。
帰りにやまね食堂に寄ったら満席だった。諦めて福島市の伊藤商店(仙台本社)の喜多方ラーメンを食べた。


福島市で喜多方系を食べれるので貴重なお店。美味しゅうございました。
翌日はとても暖かかったのでAfricaTwinチョイノリしてきた。
食後の撮影

1時間15分くらいで行ける平田村にある白河系の味楽(みらく)。13:10到着、待ち無し入店ほぼ満員、でも着丼まで30分かかりました。ここは13:30には閉めちゃうのでご注意を。


えび潮らーめんBセット(チャーシュー丼)。珍しく麺は普通盛りのまま。



チャーシュー丼のボリュームがなかなかでした。麺を大盛りにしなくて良かった。ここの大盛りは220円なんで高め。セットが280円だからセットの方がお得かな。
前は特製味楽を食べたけど

これは三度目有りの店だわ。
潮も美味しいね。
帰ってからエイプをチョイノリ。バッテリーを新品に替えたばかりだから調子良し。

そして、とうとう次男の合格発表の日。ネットで結果を見られるけど、家から7kmくらいなのでカミさんと三人で大学に行ってきた。
コロナで大学生が居ない。胴上げとか、サークル勧誘なんかも自粛みたいで閑散としていた。
んで、

おめっとさん!無事、合格。いやいや、親孝行だわ。もの心ついた頃から国立じゃなければ就職、と脅し続けた甲斐がありました。だって三人兄弟なんだもの。こっちにも限界あるわ!
で、早速、通学のために原チャ免許取得。
そして、合格祝いのスノーモト。シーズン15回目は早割で2枚グランデコを買ってたので・・・


長男と長女ははまらなかったが、次男は面白いらしい。特にシャークが乗りやすいとのこと。
昼まで滑って第一クワッドの初心者コースを転ばずに降りれるようになったんで良かったわ。
帰りは、やまね食堂。
私は胃の調子がいまいちでラーメン大盛り750円

次男はラーメンセット750円

ここは優しい鶏がら。麺は手打ち麺。口当たりは柔らかな麺だけど芯はしっかりしているからやわやわではない。最近はまってます。近所に欲しい・・・

帰宅してから色々と検討したが、シャバシャバすぎて走らないし、肘が限界に痛いのでシーズン終了することにした。次男に原付の実地講習もしてやらんといかんし。
で、ばらしてメンテ。




板はワックス削ってクリーナーできれいにしておいた。
他にも塗装が剥げたり錆びたパーツを補修。





娘が帰省する前に部屋に放り込んでおいた。
後日、次男にエイプでミッション車の乗り方を講習したが、3速まで入れるのが限界でその他の操作が一切できない。そんなもんか。とりあえずトゥデイで普通に走れるようになってからじゃないと無理だね。
ともかく、我が家から高校生が居なくなり、半分子育てが終了したのがなにより嬉しい。もう小うるさいことは言いたくないのよ。自己責任で頑張っていただきたい。
頼むから、ペロペロとかしないでおくれよ・・・・・・・
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カタナtypeRでカービングを体に叩き込む。この板はちゃんと滑らないとキレイに曲がらないからね。感触をつかんだらシャークで滑る。シャークは適当でもそこそこ滑れちゃうけど、カタナの操作感で滑ると切れ味が違う。
昼頃にはシャバシャバになったんで終了。来てもあと1回かな。
帰りにやまね食堂に寄ったら満席だった。諦めて福島市の伊藤商店(仙台本社)の喜多方ラーメンを食べた。
福島市で喜多方系を食べれるので貴重なお店。美味しゅうございました。
翌日はとても暖かかったのでAfricaTwinチョイノリしてきた。
食後の撮影
1時間15分くらいで行ける平田村にある白河系の味楽(みらく)。13:10到着、待ち無し入店ほぼ満員、でも着丼まで30分かかりました。ここは13:30には閉めちゃうのでご注意を。
えび潮らーめんBセット(チャーシュー丼)。珍しく麺は普通盛りのまま。
チャーシュー丼のボリュームがなかなかでした。麺を大盛りにしなくて良かった。ここの大盛りは220円なんで高め。セットが280円だからセットの方がお得かな。
前は特製味楽を食べたけど
これは三度目有りの店だわ。
潮も美味しいね。
帰ってからエイプをチョイノリ。バッテリーを新品に替えたばかりだから調子良し。
そして、とうとう次男の合格発表の日。ネットで結果を見られるけど、家から7kmくらいなのでカミさんと三人で大学に行ってきた。
コロナで大学生が居ない。胴上げとか、サークル勧誘なんかも自粛みたいで閑散としていた。
んで、
おめっとさん!無事、合格。いやいや、親孝行だわ。もの心ついた頃から国立じゃなければ就職、と脅し続けた甲斐がありました。だって三人兄弟なんだもの。こっちにも限界あるわ!
で、早速、通学のために原チャ免許取得。
そして、合格祝いのスノーモト。シーズン15回目は早割で2枚グランデコを買ってたので・・・
長男と長女ははまらなかったが、次男は面白いらしい。特にシャークが乗りやすいとのこと。
昼まで滑って第一クワッドの初心者コースを転ばずに降りれるようになったんで良かったわ。
帰りは、やまね食堂。
私は胃の調子がいまいちでラーメン大盛り750円
次男はラーメンセット750円
ここは優しい鶏がら。麺は手打ち麺。口当たりは柔らかな麺だけど芯はしっかりしているからやわやわではない。最近はまってます。近所に欲しい・・・
帰宅してから色々と検討したが、シャバシャバすぎて走らないし、肘が限界に痛いのでシーズン終了することにした。次男に原付の実地講習もしてやらんといかんし。
で、ばらしてメンテ。
板はワックス削ってクリーナーできれいにしておいた。
他にも塗装が剥げたり錆びたパーツを補修。
娘が帰省する前に部屋に放り込んでおいた。
後日、次男にエイプでミッション車の乗り方を講習したが、3速まで入れるのが限界でその他の操作が一切できない。そんなもんか。とりあえずトゥデイで普通に走れるようになってからじゃないと無理だね。
ともかく、我が家から高校生が居なくなり、半分子育てが終了したのがなにより嬉しい。もう小うるさいことは言いたくないのよ。自己責任で頑張っていただきたい。
頼むから、ペロペロとかしないでおくれよ・・・・・・・
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2023年03月03日
相変わらずラーメンとスノーモト
相変わらず、ひじの痛みと闘いながら滑ってはすすっている。
今では次男の受験が終了し、卒業もして結果待ちの状態であるが、試験前のとある日曜日
ラーメンでも食わせて激励してやろうと次男に声をかけたら寝てやがった・・・・・ということでゴチは無し、一人でサイトウキッチンに行った。

から揚げ定食とミニラーメン。サービスのカレーが無くなってた。このから揚げは焦がしたのかというほど衣が硬い。そろそろこの店も卒業でいいかな。
そして翌週、

シーズン12回目、シャークで滑る。本当にこの板は滑りやすい。多少のギャップがあってもコントロール性が良い。
そして帰りは逆方向だが坂下の喜多方ラーメン伊藤に行ってきた。



チャーシュー麺大盛り、硬め、濃いめで注文。


やっぱ旨い。ニボ出汁が良い感じにバランスが良くてスープを完飲してしまう。やばい。
そして前から気になってた老舗菓子屋に寄ってみた。



普通だった・・・・
翌日は、これも前から気になってた絆というラーメン店に行ってみた。我が家は福島市の南側で絆は飯坂町なんで端から端で以外に時間がかかった。13:20で空いてるだろと思ったら20分待ちだった。
一通りのラインナップだが、ここは山形辛味噌ラーメンの店。味噌は味噌以下でも以上でもないので滅多に食べないが、嫌いではない。








辛味噌チャーシュー麺の大盛りにしてみた。本来なら細い縮れなんだろうけど太麺に変更。


うん、辛味噌だね。チャーシューも柔くて旨い。ニンニク効かせた方が旨いかも。たまにはいいか。
そして、おニューヘルメットを試してきた。



インナーサングラスっていいですね。トンネルとか切替できるし。眼鏡と違って装着感もないから楽。大型のノーズガードは日焼けしなさそうで良いかも。
ただ、インナーサングラスとノーズガードで隙間が少ないもんだから、鼻かゆっ!って時に指が入らなかった。インナーサングラスを上げる必要があるね。地味に面倒臭い。
もう一つ気になったのはインカムのせいか風切り音が気になった。でも、帰ってヘルメットを脱ぐとインナーパットの差込が甘くて、差込のプラ板がはみ出していたから、それが原因かもしれない。後日確認。
おおむね装着感とか、操作性は良かったから安心した。スピーカーも耳にくっつき過ぎなかったし。
福島空港からなんか送ってきた。LINE登録のキャンペーンに申し込んではいたけど。


当たった!珍しい・・・福島空港を一回しか使ってないのにすんません。
翌日、シーズン13回目行ってきた。

だいぶガスったけど滑りに支障がない程度。日差しも出て暑かった。

もう下の方はガシャガシャ雪になってしまったので終了。やっぱシャークは乗りやすいが、こればかり乗っていると物足りなくなる。次回はカタナも持ってこよう。
帰りは久しぶりにやまね食堂。


これが定番になりそう。から揚げ定食650円にミニラーメン400円。ここのラーメンはなんだろう、ちょいと癖になる。
さて、次男が合格すれば私とカミさんと長男の後輩になる。ん、考えてみれば長女だけ違う大学に行ったんだな。
すでに原チャの講習予約もしたが、教本開いたのは昨日だって。あと5日しかないのに大丈夫かね?しきりに「釣りに行きたい」と言っているから、さっさと原チャ取って勝手に行って来いと激を飛ばしておいたが。
次男がエイプかトゥデイで教習所に通って車とバイクの免許を取ったら、いよいよエイプのボアアップに取り掛かる。原チャ縛りは面倒くさいからね。
さて、色々と頑張りますか!
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今では次男の受験が終了し、卒業もして結果待ちの状態であるが、試験前のとある日曜日
ラーメンでも食わせて激励してやろうと次男に声をかけたら寝てやがった・・・・・ということでゴチは無し、一人でサイトウキッチンに行った。
から揚げ定食とミニラーメン。サービスのカレーが無くなってた。このから揚げは焦がしたのかというほど衣が硬い。そろそろこの店も卒業でいいかな。
そして翌週、
シーズン12回目、シャークで滑る。本当にこの板は滑りやすい。多少のギャップがあってもコントロール性が良い。
そして帰りは逆方向だが坂下の喜多方ラーメン伊藤に行ってきた。
チャーシュー麺大盛り、硬め、濃いめで注文。
やっぱ旨い。ニボ出汁が良い感じにバランスが良くてスープを完飲してしまう。やばい。
そして前から気になってた老舗菓子屋に寄ってみた。
普通だった・・・・
翌日は、これも前から気になってた絆というラーメン店に行ってみた。我が家は福島市の南側で絆は飯坂町なんで端から端で以外に時間がかかった。13:20で空いてるだろと思ったら20分待ちだった。
一通りのラインナップだが、ここは山形辛味噌ラーメンの店。味噌は味噌以下でも以上でもないので滅多に食べないが、嫌いではない。
辛味噌チャーシュー麺の大盛りにしてみた。本来なら細い縮れなんだろうけど太麺に変更。
うん、辛味噌だね。チャーシューも柔くて旨い。ニンニク効かせた方が旨いかも。たまにはいいか。
そして、おニューヘルメットを試してきた。
インナーサングラスっていいですね。トンネルとか切替できるし。眼鏡と違って装着感もないから楽。大型のノーズガードは日焼けしなさそうで良いかも。
ただ、インナーサングラスとノーズガードで隙間が少ないもんだから、鼻かゆっ!って時に指が入らなかった。インナーサングラスを上げる必要があるね。地味に面倒臭い。
もう一つ気になったのはインカムのせいか風切り音が気になった。でも、帰ってヘルメットを脱ぐとインナーパットの差込が甘くて、差込のプラ板がはみ出していたから、それが原因かもしれない。後日確認。
おおむね装着感とか、操作性は良かったから安心した。スピーカーも耳にくっつき過ぎなかったし。
福島空港からなんか送ってきた。LINE登録のキャンペーンに申し込んではいたけど。
当たった!珍しい・・・福島空港を一回しか使ってないのにすんません。
翌日、シーズン13回目行ってきた。
だいぶガスったけど滑りに支障がない程度。日差しも出て暑かった。
もう下の方はガシャガシャ雪になってしまったので終了。やっぱシャークは乗りやすいが、こればかり乗っていると物足りなくなる。次回はカタナも持ってこよう。
帰りは久しぶりにやまね食堂。
これが定番になりそう。から揚げ定食650円にミニラーメン400円。ここのラーメンはなんだろう、ちょいと癖になる。
さて、次男が合格すれば私とカミさんと長男の後輩になる。ん、考えてみれば長女だけ違う大学に行ったんだな。
すでに原チャの講習予約もしたが、教本開いたのは昨日だって。あと5日しかないのに大丈夫かね?しきりに「釣りに行きたい」と言っているから、さっさと原チャ取って勝手に行って来いと激を飛ばしておいたが。
次男がエイプかトゥデイで教習所に通って車とバイクの免許を取ったら、いよいよエイプのボアアップに取り掛かる。原チャ縛りは面倒くさいからね。
さて、色々と頑張りますか!
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村