ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2022年10月04日

さぼりにさぼったブログ更新 その2

2ヶ月遅れで8月の内容に入りました。



1. 南福島駅近く鉢の木に行ってみた


学生時代からあったと認識しているが入ったことなかった。一日限定20何食、一品勝負のお店。

さぼりにさぼったブログ更新 その2



さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


帰省した長男と行ってみた。名前を書いて黄色い札を人数分取って並ぶシステム。札がなくなったらオーターストップ。


一度食べて満足してしまった。やっぱラーメンが食べたい。




2. あんかつの辛まぜそば


さぼりにさぼったブログ更新 その2


ということで、翌日あんかつに行った。旨い。でも、スープが飲みたいよなぁ・・・・





3. 中華そば佐藤(白河系)


さぼりにさぼったブログ更新 その2



ということで、翌日佐藤に行った。盤石の味。でも、そろそろ新店にも行きたいよなぁ・・・・






4.麺飯酒家サイトウキッチン


移転してメニューから一新したお店。移転前に2度ほど行ったががっかりした記憶。あまり期待せず来店。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


前はラーメン店だったが、店主の「定食屋少なくなったよなぁ」との思いから定食も飲みもできるお店にしたそうだ。


入店してすぐ画面タッチで商品を選択。出てきたシートをもって前金清算。それから着席。

私は座ってゆっくりメニューを見たい方なんで、これ嫌。あとの人を待たせてしまうようで焦ってしまうのが嫌いなんです。


とりあえず、肉ひらひのゴワゴワ麺特盛を注文。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


やば、旨し!新触感。ひらこ出汁がしっかりしててゴワゴワ麺によく絡む。チャーシューも旨い。細長いさがり?だけはしょっぱすぎるのが残念。でも旨い。


数日後、次男を連れて再来店。

次男は肉ひらこゴワゴワ麺大盛り
さぼりにさぼったブログ更新 その2

わたしゃひらこゴワゴワ麺ダブル
さぼりにさぼったブログ更新 その2


次男も気に入ったようだ。




で、後日パーコ―麺を試しに来店。今は無き大龍の看板メニューを再現したとのこと。

さぼりにさぼったブログ更新 その2

さぼりにさぼったブログ更新 その2


これはストレート麺だった。失敗した。





で、後日リベンジで単品のから揚げも注文してみた。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


は?肉デカ過ぎ。一枚物のから揚げが二枚にキャベツの千切りプチトマトで350円。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


なんとか食べきった。ひらこはやっぱ旨いね。そうそう、9月に入ってからは無料のカレーが食べれます。から揚げをつけて食べたら旨かったわ。


面倒だったのでサイトウキッチンだけは2ヶ月間に食したものを連続アップしました。





5. 二度目の喜多方はせ川からのちょいツー


10:30オープンのはせ川にアフリカで来店。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


限定ラーメン大盛り小ライスで1300円!食べすぎなんだけど高いね。


さぼりにさぼったブログ更新 その2

背脂ですな。

そして自家製チャーシュー丼。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


旨し。


今回はソフトクーラーバックを持参したのでおみや用端切れチャーシュー500円も購入。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


この価格でお買い得。また買いたいですな。



そして会津三島町のつるの湯へ。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


ここいいですね。リピートしてます。後日、カミさんを連れてきたら気に入ってくれた。難点なのは10:00オープンなこと。朝ラー決めてここを通るのは9時ころなんですよね。そんな時は金山町の大塩温泉に行きます。


続いて金山町から昭和村方面へ。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


ここでクソ高い豆腐を買ってから大内宿方面へ。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


長寿の水をゲット。今晩の水割りが楽しみ。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


ホント美味しい。



ここからいつも通り118号天栄村経由、裏道で帰宅。350kmの定番お散歩コースでした。







6. スポットクーラーを大人買いした


以前からガレージにクーラーを付けたいと切望していたが、贅沢だし、電源不足だし、取り付け場所もないから諦めていた。


が、Amazonで大人買いしてしまった。すごいね、Amazon最安値だったし。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


室外機一体型でダクトで熱風を外に放出するタイプ。よって音は多少でかい。


当初は壁に穴を開けて取り付けるつもりだったが、バイクの出し入れに邪魔となるし、部屋も狭くなってしまう。そこで、網戸から直接排出するようにしていつでも撤去できるようにしてみた。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


付属品ではダクトの長さが足りない。後日、遮熱カーテンと共にダクト購入。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


排気ダクトはシャッターを半開きにして農業用防虫ネットを磁石で貼り網戸代わりにしているので、そこまで伸ばした。水分は排気と一緒に放出するとあるが、けっこうちょろちょろと水が溜まっている音がする。大きなタンクはついてないので溜まると警告してくれるらしい。その度の処理が面倒臭いので特製別体タンクを自作した。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


本格麦焼酎4リットルボトル。


35度あったガレージが23度まで下がった。難点なのがルーバーが手動なので直浴びすると寒い。そして今更だがクーラーより除湿の方が電気代がかかるという事実に驚愕。除湿の方が省エネと思い込んでいた。カミさんに「だってよ」と自慢げに言うと「そうだよ」とつれない返事・・・・


現在は撤去して母屋に置かせてもらった。来年は快適なガレージライフが送れることだろう。しかし、贅沢過ぎたな。





7. 南会津アルカディアからのゆがわ家


さぼりにさぼったブログ更新 その2


南会津352号線を通るたびに気になっていたお店。「自家製麺」というキーワードに弱い私。しかもキャッチは「ラーメン新世代」、店名が「アルカディア」。


キャプテンハーロックが大好きだった私にとって宇宙海賊戦艦アルカディアには是非乗艦せねばならないだろう。



つーことで、車での神奈川県藤野で2時間の出張が終ったあと、長男の初赴任先の富士宮市のアパートに泊めてもらい焼き肉を御馳走した翌日、真っすぐアルカディアに向かった。河口湖~宇都宮は高速であとは下道。


11時10分到着、即乗艦!

さぼりにさぼったブログ更新 その2

さぼりにさぼったブログ更新 その2

さぼりにさぼったブログ更新 その2


チャーシューワンタン麺大盛りを注文。大盛り無料です。マジ嬉しい。

さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


チャーシュー柔らかくワンタンも旨し。麺は平たく薄い太麺。箸で持ってちぎれることなくしっかりした麺で美味しい。でも自分は歯ごたえのある太麺が好きだな。この麺はのど越しを楽しむ麺なのかもしれない。わざわざこれを食べに来ないが、近くに来たときは是非食べたい味。スープは優しい味としか覚えていない。



で下道ドライブ。そしたら13:45頃に坂下の隣り湯川村付近を通過。そうだ!ゆがわ家という気になる店ここじゃん!と行ってみた。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


おお、入ったら満席じゃん。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


ここはセットが売りみたい。周りのお客もセット注文率が高い。でも、さすがにそんなに食べれないので魚介系背脂醤油ラーメン普通盛りを注文。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


さぼりにさぼったブログ更新 その2


全粒粉の麺。普通においしい。次は普通のラーメンにミニソースカツ丼かスパイシーカレーのセットを食べてみたい。来年でいいかな。


さぼりにさぼったブログ更新 その2


こいつも気になる。




これで8月が終了、しかしながらラーメンばっかり食べてんなとあきれてしまいました。


振り返ると8月中旬は天気が悪くロングツーにも行けず、お盆明けからコロナ第7波で9月まで荒れ狂ったし・・・・なんかしんどいね。



ということで、次回から9月編です。ああ、九州行きたい・・・・



ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(フリー)の記事画像
やっぱブログ無いと不便だね
もうちょっとで波に乗る
それなりに遊んでいます。
新たな出発
花巻温泉出張/他
同級生と温泉宿泊
同じカテゴリー(フリー)の記事
 やっぱブログ無いと不便だね (2024-09-19 22:35)
 ご無沙汰してしまいました (2024-06-11 23:02)
 忙しくて (2023-11-01 15:17)
 もうちょっとで波に乗る (2023-07-03 18:21)
 それなりに遊んでいます。 (2023-05-29 16:10)
 新たな出発 (2023-04-18 15:05)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぼりにさぼったブログ更新 その2