ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2021年05月07日

悩ましきかなコロナ時代

当初はアフリカツインで九州まで下道ツーを予定していたんですが、やはり全国的なコロナ拡大を鑑み中止にすることにしました。


それならばと県内をちょろちょろしたり、岩手一泊キャンプなぞしてきましたのでダイジェストで紹介します。


悩ましきかなコロナ時代




まずは、猪苗代湖の南側あたりを湖南町というのですが、そこの「えびな食堂」に前から行ってみたかったのでスポットツーで行ってきました。


近すぎるので、115号土湯峠越えから49号猪苗代湖畔の国道へ。


悩ましきかなコロナ時代


この遊覧船の会社も運行をやめてしまいましたね。寂しくたたずむ白鳥号にサヨナラして、猪苗代湖を逆時計回りで10:30到着。


悩ましきかなコロナ時代



11:00オープンですがすでにお客さん受け入れてました。塩タンメンの大盛りが凄い!と聞いていたので注文。


悩ましきかなコロナ時代


これすり鉢ですな。文庫本と比較。


悩ましきかなコロナ時代


悩ましきかなコロナ時代



これニンニクががっつり効いてます。ただ自分にはしょっぱいですな。これは絶対味噌タンメンで注文するべきだと思いました。次回の楽しみにします。


そして温泉ですが、


悩ましきかなコロナ時代


休石温泉・太田屋さんを選択。

悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代



ここで読書しながらゆっくりしました。熱くないのでゆっくりと長く浸かれました。この日はこのあとちょい走りして終了。




後日、いわきのOさんが棚倉で連泊キャンプするとのことなので、一泊だけ便乗しました。


いわきの火風鼎(かふうてい)で待ち合わせ。


悩ましきかなコロナ時代


チャーシューが旨いとの口コミがありました。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代


コロナ対策の万全なお店でした。私はいまいちでしたな。福島市の白河系「和屋(なごみや)」や「中華そば佐藤」の方が好みですね。


そして温泉へ。鏡石町の「弘法不動湯」へ行きました。ここは国道4号線から入ってすぐ。えーこんなところの温泉どうなのよ?て感じ。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代



ところが、ここは飲泉もできる日帰り温泉。お湯も持ち帰れます。

悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代


物凄くヌルヌルする高アルカリ温泉。ぜひ試していただきたい温泉でした。


そしてキャンプ場。混むと嫌なので詳細はなし。とは言っても関東圏からわんさか来るんですよ。狭いのに。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代


Oさんもご満悦。薪はOさんからたっぷり提供していただきました。トイレの改修も終わりとてもきれいになりました。ただシャワーはつかなかったですね。よって値上げもありませんでした。


悩ましきかなコロナ時代


翌日、なにするともなく真っすぐ自宅に帰りまして、なんとも煮え切らなかったラーメンリベンジで中華そば佐藤へ。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代


美味しゅうございました。




その数日後、九州を諦めた焦燥感を抱きつつ山形一泊ツーへ。出発は11:00と超遅め。


あまりに寒くて小国町で山形定番「金ちゃんラーメン」へ。


悩ましきかなコロナ時代


絶対外れない味噌ラーメン。

悩ましきかなコロナ時代


辛みそは無料トッビングできます。温まったら新潟の村上に出で、そこから酒田を目指し、途中買い物して定番の遊佐町あぽん西浜キャンプ場へ。ここは年中無休というのを初めて知った。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代


私以外二組だけ。


寒いので豚バラしゃぶしてラーメンで〆る感じ。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代


悩ましきかなコロナ時代


走り始めは鳥海山がとても綺麗。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代



さて、北を目指して帰りは高速利用と考えてましたが、下道で帰ることに。改めて山形県走ってみてわかりましたが、東西に走る道路は楽しいのですが、南北に走るルートは裏を選んでもストレートな道が多い。これはアメリカン向きだなと実感しました。


福島市に入りつつ目指したのは往きつけの「美うら食堂」。頼むは五目タンメン大盛り!ここが一番好きだわ。


悩ましきかなコロナ時代


いつもすぎて写真撮ってなかった。




最後は、連休で新潟から一時帰宅した娘の一言、「ラーメン食べたい」でラーメンHOMEへ。


悩ましきかなコロナ時代

ここは塩が旨いんですよ。


悩ましきかなコロナ時代

悩ましきかなコロナ時代


いやー、旨い。こんなのもメニューにありますな。


悩ましきかなコロナ時代




他にも岩手キャンプしましたが、長くなるのでここまで。



キャンツーのつもりが九州行けないストレスでラーメン無茶喰いブログになってしまった今日この頃です。


以上。




ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
とりあえず行って北!その2 ~閑話休題・ヤバいやつ編~
とりあえず行って北!その1
もうちょっとで波に乗る
ラーメンとキャンプ
北海道ツーリング行ってきました その6
北海道ツーリング行ってきました その5
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 とりあえず行って北!その2 ~閑話休題・ヤバいやつ編~ (2023-07-27 16:24)
 とりあえず行って北!その1 (2023-07-24 17:23)
 もうちょっとで波に乗る (2023-07-03 18:21)
 ラーメンとキャンプ (2022-11-09 12:00)
 北海道ツーリング行ってきました その6 (2022-08-03 16:01)
 北海道ツーリング行ってきました その5 (2022-07-29 16:56)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩ましきかなコロナ時代