ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2019年07月17日

スライスカット!

連休中日が雨。翌日はぬかるみでライダーズベースの試し張りができませんでした。

でもブログを覗いてくれたライベ持ちのRyinaさんからコメントとライベをまとめたブログのおかげで気を紛らわせることができ助かりました。


Ryinaさんのブログ「沼から抜け出せない」
https://ryicamp.naturum.ne.jp/e3247433.html


と、いうことでライベが届いただけのアップになります。


ODOのライダーズベースとチャイナのモスキートネット。

スライスカット!



ライベの袋はかなりゆとりがあるのでモスキートネットも入ります。

スライスカット!


スライスカット!


スライスカット!



まぁ、ここまでです。




本題はこちら。


三連休中日が雨で暇だったもんですから、こんな雑誌を読んでました。


スライスカット!


そんな中に


スライスカット!



こんなんがありまして、手作りナイフかー、と読み流していたらなんと100均ハサミをナイフにしようという企画で、災害時の代用品として使えますよ、という内容。


ほー、と工作意欲がふつふつとわいてしまったんですよ。


内容は


スライスカット!

スライスカット!

スライスカット!

スライスカット!


詳しくは買ってみて下され。中々の内容です。


次男の練習試合の迎えがてら、100均をのぞくと文房具ハサミは細くてダメ。調理バサミから良さげなものを選択。


スライスカット!



粗削り用のダイヤモンドヤスリも購入。

スライスカット!



刃先のケースは保留として吊り下げ金具も購入。

スライスカット!


柄材は100均カブトの登り木から作成してましたが、ショップに良い物が無かったので保留。



早速、ハサミのジョイント部分を確認すると

スライスカット!


スライスカット!


もう一個も

スライスカット!



電工道具が必要なので柄の部分から開始。


スライスカット!


カッターとナイフで切除。この柄の部分には固定用の穴を開けなければなりません。



そしてもう一個のプラ柄を切除しているときに悲劇発生。


ナイフが滑って左手の親指の腹をスライスカット!皮膚の下には皮下脂肪がついているおぞましいものがナイフの刃に乗っていやがるし・・・


自主規制で患部は載せませんが、とりあえず応急処置。


スライスカット!



翌日も血が止まらないので休日指定病院に15:00到着。応急手当を受けて後回し。少し血の出が緩やかになりましたからね。車で待機すること5時間。

スライスカット!


治療していただきました。

スライスカット!



18日から北海道ツーを前に何たる大失態。でもクラッチないからいいやーと暢気に構えていたんですが・・・・・ヤバッ!シフターのアップダウンスイッチ親指じゃん!試しに操作すると痛くて押せない・・・初北海道ツーをオートマで走るのやだなー・・・・・・・と、嘆いていては始まりません!



よし、指カバーを作ろう!


イメージはお針子の指サックみたいなやつ。


在庫のアルミ板を指に合わせてT字型にカッターでカット。力入れると痛てーのなんの。切り出して指の形にペンチで曲げ曲げ。もう必死です。


スライスカット!


ヤスリで削って角をとり

スライスカット!



耐水ペーパーで滑らかにして完成。

スライスカット!

スライスカット!


うん、シフター押しても痛くない。これにグローブはめれば何とかなりそう。


そうだ、コップを持つとき滑るから対策しよう。


スライスカット!


こちらも在庫の100均滑り止めマットに両面テープを貼ってカット。


スライスカット!


出来た。ある程度のものは持てる。

スライスカット!

スライスカット!



よし、解決したことにしよう。でも重い物持ったり、力を入れるとまだ出血するので無理はできませんな。





以上、暇を持て余し、良い遊びを見つけたと思ったら遊びに支障をきたし、リカバーするためのアルミ製指サック作りで暇を解消したお話でした。




ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(アウトドア用品)の記事画像
それなりに遊んでいます。
北海道ツー用アイテム購入と日々のラーメン
コロナ禍遊びの裏側で
100均ハサミでナイフ作り その5
100均ハサミでナイフ作り その4
100均ハサミでナイフ作り その3 /FX8オプション
同じカテゴリー(アウトドア用品)の記事
 それなりに遊んでいます。 (2023-05-29 16:10)
 北海道ツー用アイテム購入と日々のラーメン (2022-06-21 14:47)
 コロナ禍遊びの裏側で (2021-07-15 15:52)
 100均ハサミでナイフ作り その5 (2019-08-09 10:54)
 100均ハサミでナイフ作り その4 (2019-08-05 11:07)
 100均ハサミでナイフ作り その3 /FX8オプション (2019-08-02 14:40)

この記事へのコメント
ftr233さん、お久しぶりです。

遂に明日から北海道ツーリングですね!

にしても好奇心旺盛なftrさんの

笑っちゃいけないスライスカットで大いに笑ってしまいました。

知床方面ではエゾ鹿とのニアミスも想定されますのでご注意ねがいます。
奴らは急に飛び出して来やがりますので、、。

尚、ヒグマに出くわした際には潔く観念してください。
正確な対処方法は道民でも理解していませんので、、。

とにもかくにも親指が悪化することなく安全運転にて充実した旅を楽しんでいただきたく
天候にも恵まれることを切に願っておる次第であります。。GOOD LUCK!
Posted by haluca312 at 2019年07月17日 17:55
こんばんわ~
記事の紹介までありがとうございます。

ナイフを自作とは中々興味をそそられる雑誌の内容ですね。怪我されても対策品をパパっと作ってしまうのはすごいです。
Posted by RyinaRyina at 2019年07月17日 23:44
取り急ぎですが、無事戻りました。落ち着いたら記事アップ致します。
Posted by ftr233ftr233 at 2019年07月25日 16:06
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スライスカット!