2018年12月12日
アフリカツイン契約/雑記
1. アフリカツイン・アドベンチャースポーツDCT
えー、話がトントン拍子に進みましてアフリカツイン・アドベンチャースポーツDCTを契約いたしました。

2019を新車購入しようと目論見ましたが、お目当てのシルバーメタリックは国内販売無し・・・・2018との違いはETC2.0だけ・・・
2019の見積もり金額は180万円を軽く超えますし。
ということで、「2018の新車在庫処分価格で出せないのかい!」とこわ談判!
「検討します」
とのことで、その後の交渉の結果、「乗り出し価格」は新車本体価格を下回る価格で契約できました。しかも税込み。
サイドパニアはネットで最安の所で購入予定でしたが、「この価格でどうですか?」と電卓を見せられて速決定。しかもワンキーシステム付きの税込み。頑張っていただきました。今年の6月にオープンしたドリーム店なんですが、もうけはほとんどないと思います。ラッキー!
納車は取り置きしていただいて4月登録の予定。楽しみですな。
ということで、1400GTRはドナドナ決定。寂しくなります。本当に良いバイクなんで・・・・腕の故障が治るの待ってられないんで・・・・
後日、車体とワンキーシステムが入りました。






組んでみました。後日まとめて掲載します。
2. 年内出張業務終了
こんな景色のビルで仕事して

ゴジラに襲われるホテルに宿泊して




毎晩飲んで〆ラーして


2Kg太って帰還・・・・
3. 毎年恒例「信夫会」で甲子温泉(かしおんせん)大黒屋宿泊
大学時代、仲の良かった信夫寮生との年一回の宿泊。
メジャーなトラ食堂は行ったことがあるので、マイナーな白河ラーメン「英(はなぶさ)」で昼食。

普通の白河ラーメンかな。
時間が早いので「小峰城」を散策。ここは震災で石垣が大崩れしてしまったんですが、いつの間にか復旧が済み、新しい施設も建設中でした。入場無料。

近年まれにみる木造再現。


鎧試着が無料です。介添えが必要な場合は1,000円。私には心強い友がいる。では、

ジーパン武者!
お堀の外に冬桜を発見!


そして大黒屋に到着。




ここのお湯はぬるいです。源泉は熱いんですがぬるくして長湯できるようにしてる感じ。
宿は建て替えて間もないのか新しく綺麗です。部屋も掘りごたつがあるし廊下は床暖房だし、料理も美味しいし言うこと無しですな。値段も・・・・
翌朝は

はい、真っ白。
帰りは南会津経由で若松に入り、友人お勧めのラーメン店へ


煮干しと豚ベースで確かに美味しい。でも自分にはしょっぱいかな。
旦那さんが一人で作っているので、奥さんはお客さんに申し訳なさそうにこう言ってました。
「座れるんですが、今からだと1時間くらいかかるんですが良いですか?」
それで帰る方も居れば、二階席で待ってるからいいよ、というお客もいましたな。
そうそう、会津の友人からお土産を頂きました。

ネットでプレミアが付き7,000円以上するそうな。出た時にまとめ買いしていたそうです。アザース!
4. 2019スノーモト到着

スーパーフィッシュとシャークです。



新フレームにスーパーフィッシュを、2011フレームにシャークを取り付けるつもり。こちらの記事もいずれ書きまする。
グランデコがオープンしましたんで、今週末辺り試走してきます。
こんな感じで、今年もまもなく暮れようとしております。では。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
えー、話がトントン拍子に進みましてアフリカツイン・アドベンチャースポーツDCTを契約いたしました。

2019を新車購入しようと目論見ましたが、お目当てのシルバーメタリックは国内販売無し・・・・2018との違いはETC2.0だけ・・・
2019の見積もり金額は180万円を軽く超えますし。
ということで、「2018の新車在庫処分価格で出せないのかい!」とこわ談判!
「検討します」
とのことで、その後の交渉の結果、「乗り出し価格」は新車本体価格を下回る価格で契約できました。しかも税込み。
サイドパニアはネットで最安の所で購入予定でしたが、「この価格でどうですか?」と電卓を見せられて速決定。しかもワンキーシステム付きの税込み。頑張っていただきました。今年の6月にオープンしたドリーム店なんですが、もうけはほとんどないと思います。ラッキー!
納車は取り置きしていただいて4月登録の予定。楽しみですな。
ということで、1400GTRはドナドナ決定。寂しくなります。本当に良いバイクなんで・・・・腕の故障が治るの待ってられないんで・・・・
後日、車体とワンキーシステムが入りました。
組んでみました。後日まとめて掲載します。
2. 年内出張業務終了
こんな景色のビルで仕事して
ゴジラに襲われるホテルに宿泊して
毎晩飲んで〆ラーして
2Kg太って帰還・・・・
3. 毎年恒例「信夫会」で甲子温泉(かしおんせん)大黒屋宿泊
大学時代、仲の良かった信夫寮生との年一回の宿泊。
メジャーなトラ食堂は行ったことがあるので、マイナーな白河ラーメン「英(はなぶさ)」で昼食。

普通の白河ラーメンかな。
時間が早いので「小峰城」を散策。ここは震災で石垣が大崩れしてしまったんですが、いつの間にか復旧が済み、新しい施設も建設中でした。入場無料。
近年まれにみる木造再現。
鎧試着が無料です。介添えが必要な場合は1,000円。私には心強い友がいる。では、
ジーパン武者!
お堀の外に冬桜を発見!

そして大黒屋に到着。

ここのお湯はぬるいです。源泉は熱いんですがぬるくして長湯できるようにしてる感じ。
宿は建て替えて間もないのか新しく綺麗です。部屋も掘りごたつがあるし廊下は床暖房だし、料理も美味しいし言うこと無しですな。値段も・・・・
翌朝は

はい、真っ白。
帰りは南会津経由で若松に入り、友人お勧めのラーメン店へ
煮干しと豚ベースで確かに美味しい。でも自分にはしょっぱいかな。
旦那さんが一人で作っているので、奥さんはお客さんに申し訳なさそうにこう言ってました。
「座れるんですが、今からだと1時間くらいかかるんですが良いですか?」
それで帰る方も居れば、二階席で待ってるからいいよ、というお客もいましたな。
そうそう、会津の友人からお土産を頂きました。
ネットでプレミアが付き7,000円以上するそうな。出た時にまとめ買いしていたそうです。アザース!
4. 2019スノーモト到着
スーパーフィッシュとシャークです。
新フレームにスーパーフィッシュを、2011フレームにシャークを取り付けるつもり。こちらの記事もいずれ書きまする。
グランデコがオープンしましたんで、今週末辺り試走してきます。
こんな感じで、今年もまもなく暮れようとしております。では。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。