ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2017年12月22日

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブにセンターボックスを取り付けました。

クロスカブ・センターボックス作成



これまではメッシュインナーラックに自作タンクバックをぶら下げて

クロスカブ・センターボックス作成



充電器やナビの端子などを収納していました。


でも、雨が降ると濡れるのでちょいと不便。


それからナビを見ながらマップルも見たいという贅沢なストレスも感じていたんですよね。


それらを一発解消しようといろいろ検討しました。


ラフアンドロード
クロスカブ・センターボックス作成


アウスタJA10用
クロスカブ・センターボックス作成


アウスタ・カブ用・クロスカブ非対応
クロスカブ・センターボックス作成



どれも一長一短・・・・しかも格好悪いし、メッシュインナーとの併用も不可。


べトキャリだけはどうしても取り付けたくありません。あまり好きじゃないんです。


ということで、お決まりのホムセン巡り。



カインズホームでこの箱を選択。

クロスカブ・センターボックス作成

【サイズ】
外寸:(約)幅200x奥行349x高さ181mm
内寸:(約)幅153x奥行278x高さ165mm(底部)



このサイズならマップルが見開きでのせられそうです。


他に固定金具として

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成


ネジはデットストック品で間に合わせます。

クロスカブ・センターボックス作成


取り付けはメッシュインナーにボルトオンです。干渉する100均ドリンクホルダーは撤去。


クロスカブ・センターボックス作成

メッシュインナーラックはわずかにオーバーハングしているので


ボックスを削ります。


クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成


金具を取り付けて

クロスカブ・センターボックス作成


シートとの干渉を検討して高さ決め

クロスカブ・センターボックス作成


固定しました。

クロスカブ・センターボックス作成


予定外の6箇所止め。ぐらつき防止のためです。



乗車時の足との干渉ですが

クロスカブ・センターボックス作成


膝を閉めれば当たる程度


いつもガニ股リラックスモードなので問題ありませんな。たぶん・・・


マップルもいい感じに置けます。

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成


固定方法はいずれ考えましょう。


次はデコレーションです。


黒だけでは格好悪いので、他のBOXと合わせます。

まずは、フタ。お決まりの赤白ライン。

クロスカブ・センターボックス作成


以前作った自作ステッカーも利用。

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

夜間作業はここまで。


翌日、確認するとぐらつきをがあるので


やりたくありませんでしたが、下からの固定を検討。


ストック品からカチオン金具

クロスカブ・センターボックス作成


新たに購入したのは

クロスカブ・センターボックス作成


写真を撮り忘れて固定してしまいましたが

長い方をペンチで曲げて、届かないところをコの字金具で固定しました。


こんな感じ

クロスカブ・センターボックス作成


コの字金具をごっつい物を使用したのは


このボックスの下に何か固定できるかも・・・・と思ったから


とりあえず完成です。


クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

絶妙なクリアランス
クロスカブ・センターボックス作成

正面から見ても収まりは良し
クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

亀の子BOX2号とのコラボ
クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成

クロスカブ・センターボックス作成


なかなか美しくできたと思います。


何よりも、メッシュインナーを使えること

給油時にシートが干渉しないこと(手で押さえなくても良いこと)

雨が入らないことが良いと思います。

今回は手持ち品が多かったので、税込み1,400円くらいです。



さて、取り付けはできましたが、マップル固定方法の検討と


充電コードの取り出し口作成が残っています。


マップルは細めのゴムバンドで済ましてしまいそう・・・・


コードの取り出し口は底面に穴を開けて加工すればいいかなと・・・・

クロスカブ・センターボックス作成

こんなゴムを利用したいですね。



まぁ、ゆっくり検討してみます。


めでたし、めでたし



以上。





ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事画像
次男のバイク決定!その他もろもろ
連休後のとある土日
クロスカブ配線処理と木製BOXの固定
えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~
え~もう2月なるじゃん!Back To 2021!
クロスカブ用1×4フロントBOX作成
同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事
 次男のバイク決定!その他もろもろ (2023-08-03 17:22)
 連休後のとある土日 (2022-05-20 15:46)
 クロスカブ配線処理と木製BOXの固定 (2022-04-14 11:01)
 えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~ (2022-02-01 14:28)
 え~もう2月なるじゃん!Back To 2021! (2022-01-31 15:28)
 クロスカブ用1×4フロントBOX作成 (2021-10-25 16:44)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロスカブ・センターボックス作成