ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2015年12月21日

クロスカブ・ナビ移設

先週末は、久しぶりに家族サービスみたいなことをしておりました。中身は大したことありませんが。


取りあえず土曜の夜はクロスカブのナビ移設、日曜は長女と次男を連れて「グランデコスノーリゾート」に行ってきました。



それではまず、「クロスカブナビ移設」から


そもそもクロスカブのナビは「1400GTR」「FTR233改」「クロスカブ゛」の三台使い回しで使用しています。


GTRはトップブリッジにボールジョイントで接続

クロスカブ・ナビ移設


FTRはバーのセンターから中央に設置。写真なし。


クロスカブはハンドルバー左側からセンターやや左側に設置。

クロスカブ・ナビ移設

クロスカブ・ナビ移設

クロスカブ・ナビ移設

ナビは見やすいのですがニュートラルランプが見えないのが欠点でした。


そんな中、ナビの向きを調整しようとしたら「ボキッ」とポールジョイントが逝ってしまい、替わりにミラージョイントを購入してニュートラルランプも見えるように取り付けたのは良かったのですが、


以前の取り付け状況








秋のバーベキューツーリングで意外なことが発覚。

何とすり抜け時の低速運行でハンドルがブレまくる挙動が発生。

今まで何の不都合もなくすり抜けできたのにハンドルがブレるので怖くてしょうがない。

原因はニュートラルランプが見えるようにナビ本体を左側に寄せすぎたことによる重心の変化と判断し、取り付け位置を変更することにしたのでした。あー前置きで疲れた。


現状写真
クロスカブ・ナビ移設

クロスカブ・ナビ移設


ミラーを取り外してボールジョイントを外します。

取り付け位置は塩ビ管とナックルガードの取り付け金具で自作したハンドルマウント。

クロスカブ・ナビ移設



ここに、塩ビ管固定金具の在庫品で、

クロスカブ・ナビ移設

シルバーを選択。


仮止めしてみます。

クロスカブ・ナビ移設


ネジ穴が合わなかったり、締めつけの関係でナットを挟んだり、デットストックネジボックスから適当なものを選んで取付ます。

クロスカブ・ナビ移設

クロスカブ・ナビ移設


上からボルト、ワッシャー、ジョイント、固定金具上、ナット、固定金具下、ワッシャー一体型ナットの順で固定しました。



続いてアームと本体を取り付け。これは挟んで調整して締めつけるだけ。


クロスカブ・ナビ移設

クロスカブ・ナビ移設

クロスカブ・ナビ移設


中々思うような角度になりませんが、以前より本体が一個分手前に来た感じでよりセンターに近くできました。ど真ん中にも出来たのですが、シガーが使えなくなるのでやや左寄せ。


運転席からはこんな感じ。

クロスカブ・ナビ移設

以前は、

クロスカブ・ナビ移設



ちょいと斜めになりますが、ニュートラランプも見えるので大丈夫でしょう。


正面から。

クロスカブ・ナビ移設

クロスカブ・ナビ移設

以前は、

クロスカブ・ナビ移設


だいぶセンターに寄ったのでハンドルのブレは無いでしょう。


「ブレ」といっていますが、低速運行時にハンドルが「ふらつく」というのが正しいでしょう。すり抜け時は致命的ですからな。そもそもすり抜けという危険行為をしなければ問題ないのですが、すり抜けしないくらいならバイクに乗らん!!!



改善後のインプレは春でしょうな。








以上。






ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事画像
次男のバイク決定!その他もろもろ
連休後のとある土日
クロスカブ配線処理と木製BOXの固定
えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~
え~もう2月なるじゃん!Back To 2021!
クロスカブ用1×4フロントBOX作成
同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事
 次男のバイク決定!その他もろもろ (2023-08-03 17:22)
 連休後のとある土日 (2022-05-20 15:46)
 クロスカブ配線処理と木製BOXの固定 (2022-04-14 11:01)
 えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~ (2022-02-01 14:28)
 え~もう2月なるじゃん!Back To 2021! (2022-01-31 15:28)
 クロスカブ用1×4フロントBOX作成 (2021-10-25 16:44)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロスカブ・ナビ移設