ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2014年08月18日

アウトドアグッズ・考察 その2

8月13日~16日のキャンプで使用したアウトドアグッズの考察の続きです。

④サーマレスト・ラグジュアリー・ウルトラライトコット


ガレージで何度も実使用して問題の無いコットでしたが、今回の状況で注意しなければならない重要な欠点が見つかりました。


今回、テント及びジョイントタープを設置した場所は傾斜地。混雑につき、広いスペースはここしかありませんでした。そんな状況での考察です。


使用感:寝心地はグット。幅も広く長さもラージ使用なので問題なし。その他は過去ログ参照。

  但し、朝方寝返りを打つと、「カタッ」と音がして何か外れた感じ・・・うとうとしながら寝返り・・・またも「「カタッ」

  起き上がって裏返して見ると固定していた丸金具(プラ)が外れてる・・・・

  さらに、他の金具も外れないまでも斜めになっている・・・・

  そうです。垂直荷重は問題ないのですが、傾斜地では斜めに荷重がかかり、対地金具が外れてしまうことが判明。

  幸い、金具の故障は有りませんでした。因みに傾斜は頭が高く足が低いという向き。


結論


1.バイクツーでこのコンパクトさ・軽さは最高水準。でも、車両キャンプではかさばっても頑丈な物が良い。

こんなにコンパクトです。他にはありません。

アウトドアグッズ・考察 その2



2.平地使用での強度は全く問題なし。耐荷重138キロ。

ガレージでの写真ですが、

アウトドアグッズ・考察 その2

この黒い金具が下りの足方向に倒れちゃいました。何度も繰り返すと爪がなめてしまうかもしれません。

アウトドアグッズ・考察 その2


3.傾斜地での使用は絶対禁止。


高い物ですから大事に使えば問題なし。気を張って使う程ではないと思います。要は慣れですね。





次は、



⑤ヘリノックス・タクティカルチェア改


ノーマル・・・・柔らかい地面で足が刺さります。

アウトドアグッズ・考察 その2  

改・・・・それを自分で防止したもの

アウトドアグッズ・考察 その2  


使用状況は赤丸

アウトドアグッズ・考察 その2



結論


1.コンパクト&フレックスな座り心地は最高。子供たちにも人気で奪い合いあり。でも大人用。


2.ロースタイルなため、テーブルから他のチェアまでローにしないと違和感あり。


3.座り幅はエーライトの勝ち、フレーム強度でヘリノックスの勝ち。


家族用というよりバイク旅用。家族でそろえる勇気は有りません。値段高すぎ・・・・ 


取りあえず、こんな感じかなぁ。


ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
とりあえず行って北!その2 ~閑話休題・ヤバいやつ編~
とりあえず行って北!その1
もうちょっとで波に乗る
ラーメンとキャンプ
北海道ツーリング行ってきました その6
北海道ツーリング行ってきました その5
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 とりあえず行って北!その2 ~閑話休題・ヤバいやつ編~ (2023-07-27 16:24)
 とりあえず行って北!その1 (2023-07-24 17:23)
 もうちょっとで波に乗る (2023-07-03 18:21)
 ラーメンとキャンプ (2022-11-09 12:00)
 北海道ツーリング行ってきました その6 (2022-08-03 16:01)
 北海道ツーリング行ってきました その5 (2022-07-29 16:56)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドアグッズ・考察 その2