2018年08月24日
FTR233改ガソリン漏れ/雑記
夏休みの家族サービスが終わり、ほっとしている今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は黄昏ております・・・・
休み明けバイク屋さんにドナドナ状態で運ばれていったFTR・・・・確認するとガソリン漏れはやはりコックからではない・・・・・
となると樹脂タンクの亀裂かー・・・・・ということでバラシ

はい、タンクを外すとこのバイクがFTRであることを思い出させてくれます。
ついでに

XR250樹脂製ビックタンクを取り付けるにあたり、右の小さい丸の位置を溶接で変更、大きな丸はパットで位置調整をしています。
さて、タンクですが

純正が7リットルしか入らないのでツーリング用に12リットル入るタンクに変更し、無理やり取り付けてもらったものです。
ガソリンが漏れていたのはここ。

チ〇チ〇の下あたりで固定される丸い穴の内側にクラックが入っておりました。
倒した時にタンクが傾き、取付ボルト付近に負担がかかったんですな。
樹脂製品は補修しても他からまた滲み出てくることもあるそうで、いっそのこと新品に替えることにしました。10年くらい経ってますから仕切り直しと考えましょう。取り付け時は大き目のゴムパッキンに交換する予定。
シェラウドは使えるからタンクだけ買えばいいな、とカタログ確認すると、シェラウドセットのみで40,000円。
40,000円!!!!!!
シクシク・・・・それとブレーキレバー交換とタンクキャップのチューブが劣化しているのでショートチューブも注文。オーバーホールしてからオイル交換していなかったのでそれも頼みました・・・・・一体いくらになるのか・・・・
なじみのショップなんで、しばらく乗れないから暇なときにやってくださいと頼んであります。
まぁ、息子が免許取って勇んでバイク買って転んで廃車という最悪のことを考えれば良しとしましょう・・・・・
さて、ここからは雑記です。
1. オークリー レーダーロックパス プリズム ロード アジアンフィット購入
写真撮り忘れですが

こんなやつでして、今使っているレーダーはノーズパットが破けて外れやすいんですよ。


単品で買おうとショップに行ったら年式が古いので修理扱いで預かりになります、なんて言われていたので、試しに新品に付いてきたアジアンじゃないノーズパットを付けてみたら

あら、ピッタリ!でもレンズが顔に当たるかなと試すと、ギリギリ当たらない。結果オーライという話。
2. ポチナチュラム
奇特な方からバディポイントが入っておりまして、連休前に数点ポチりました。

ネットはチャックが壊れたのでその代わり。インフレーターは安かったので息子用に購入。キャップは私用です。
気を付けなきゃならないのは広げるとき。
袋から出して手を離すと

ボンッ!と開いて顔に当たりそうになりました。

仕舞いサイズサイズはこんな感じ


箱から出したばかりで畳みしわがありますが

ボタンで留めた感じ

まぁ、どれも普通に使えました。
3. オープンキャンパス
これも連休前、娘が入れもしない大学のオープンキャンパスに行きたいとひと悶着ありつつ、結局は妻と次男がついて島を渡りました。そのお土産。
規格外れの格安おつまみを更に五等分

幸福になる切符キーホルダー

意味の解らない木製しおり

酒はないんかーい!
4. シューガード
スニーカーしか持っていない初心者ライダーの長男に買ってやったもの。



自分が学生の時はソール下までゴムで留めるのを使ってましたが、案の定切れちゃうんですよね。それで靴紐にマジックだけでも留められるこれを選択。
はい、シフトチェンジもままならない彼はチェンジペダルにこいつをひっかけてしまい・・・結局使わずに走行・・・・あーあ
5. 琴音



「音楽チャンプ」でその歌声にビビってしまった「琴音」さんのデビューミニアルバムです。新潟のシンガーソングライターで高校2年生。長女と同級生じゃん。
ずっと車で聞いてます。できれば「音楽チャンプ」で歌った曲のカバーアルバムを出してもらいたいな。
「音楽チャンプ」で歌った歌はyoutubeで聞けます。
オリジナルソングはこちらで。
インディーズバンド音楽配信サイト「Eggs」 https://eggs.mu/artist/kotone17utasuki
以上、溜まってた小ネタを吐き出して不要な写真を整理できることにほっとした話でした。
黄昏感が否めないので、無積載のクロスカブで締め!


ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
私は黄昏ております・・・・
休み明けバイク屋さんにドナドナ状態で運ばれていったFTR・・・・確認するとガソリン漏れはやはりコックからではない・・・・・
となると樹脂タンクの亀裂かー・・・・・ということでバラシ
はい、タンクを外すとこのバイクがFTRであることを思い出させてくれます。
ついでに
XR250樹脂製ビックタンクを取り付けるにあたり、右の小さい丸の位置を溶接で変更、大きな丸はパットで位置調整をしています。
さて、タンクですが
純正が7リットルしか入らないのでツーリング用に12リットル入るタンクに変更し、無理やり取り付けてもらったものです。
ガソリンが漏れていたのはここ。
チ〇チ〇の下あたりで固定される丸い穴の内側にクラックが入っておりました。
倒した時にタンクが傾き、取付ボルト付近に負担がかかったんですな。
樹脂製品は補修しても他からまた滲み出てくることもあるそうで、いっそのこと新品に替えることにしました。10年くらい経ってますから仕切り直しと考えましょう。取り付け時は大き目のゴムパッキンに交換する予定。
シェラウドは使えるからタンクだけ買えばいいな、とカタログ確認すると、シェラウドセットのみで40,000円。
40,000円!!!!!!
シクシク・・・・それとブレーキレバー交換とタンクキャップのチューブが劣化しているのでショートチューブも注文。オーバーホールしてからオイル交換していなかったのでそれも頼みました・・・・・一体いくらになるのか・・・・
なじみのショップなんで、しばらく乗れないから暇なときにやってくださいと頼んであります。
まぁ、息子が免許取って勇んでバイク買って転んで廃車という最悪のことを考えれば良しとしましょう・・・・・
さて、ここからは雑記です。
1. オークリー レーダーロックパス プリズム ロード アジアンフィット購入
写真撮り忘れですが

こんなやつでして、今使っているレーダーはノーズパットが破けて外れやすいんですよ。
単品で買おうとショップに行ったら年式が古いので修理扱いで預かりになります、なんて言われていたので、試しに新品に付いてきたアジアンじゃないノーズパットを付けてみたら
あら、ピッタリ!でもレンズが顔に当たるかなと試すと、ギリギリ当たらない。結果オーライという話。
2. ポチナチュラム
奇特な方からバディポイントが入っておりまして、連休前に数点ポチりました。

ネットはチャックが壊れたのでその代わり。インフレーターは安かったので息子用に購入。キャップは私用です。
気を付けなきゃならないのは広げるとき。
袋から出して手を離すと
ボンッ!と開いて顔に当たりそうになりました。
仕舞いサイズサイズはこんな感じ
箱から出したばかりで畳みしわがありますが
ボタンで留めた感じ
まぁ、どれも普通に使えました。
3. オープンキャンパス
これも連休前、娘が入れもしない大学のオープンキャンパスに行きたいとひと悶着ありつつ、結局は妻と次男がついて島を渡りました。そのお土産。
規格外れの格安おつまみを更に五等分
幸福になる切符キーホルダー
意味の解らない木製しおり
酒はないんかーい!
4. シューガード
スニーカーしか持っていない初心者ライダーの長男に買ってやったもの。
自分が学生の時はソール下までゴムで留めるのを使ってましたが、案の定切れちゃうんですよね。それで靴紐にマジックだけでも留められるこれを選択。
はい、シフトチェンジもままならない彼はチェンジペダルにこいつをひっかけてしまい・・・結局使わずに走行・・・・あーあ
5. 琴音
「音楽チャンプ」でその歌声にビビってしまった「琴音」さんのデビューミニアルバムです。新潟のシンガーソングライターで高校2年生。長女と同級生じゃん。
ずっと車で聞いてます。できれば「音楽チャンプ」で歌った曲のカバーアルバムを出してもらいたいな。
「音楽チャンプ」で歌った歌はyoutubeで聞けます。
オリジナルソングはこちらで。
インディーズバンド音楽配信サイト「Eggs」 https://eggs.mu/artist/kotone17utasuki
以上、溜まってた小ネタを吐き出して不要な写真を整理できることにほっとした話でした。
黄昏感が否めないので、無積載のクロスカブで締め!
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
4万に驚き
Posted by makoto at 2018年08月24日 20:37
トホホだよ。
Posted by ftr233
at 2018年08月27日 13:40

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。