ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2017年11月09日

亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

腰痛に苦しんでおります・・・・・


したがって、トレもバイクも禁止・・・仕事は継続・・・・しんどいなぁ



そんな中、ちょいと時間が取れたので、亀の子2の新ふたに塗装しました。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


元がこれ

亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


プラ丸出しですな。

因みに下の800のふたは純正で黒です。つまり素材が黒。

リサイクル品でアイリスオーヤマで取り扱っていたんですけど、現在はラインナップから消えています。

コストが合わないんでしょうかね。




今更ですが、手順。


① 脱脂


② プラスチック用プライマー × 2回


③ ブラック水性塗料 × 5回


④ クリア水性塗料 × 3回


です。


たかがふたに厚塗りですが、傷による剥がれ防止のつもり。


ブラック以外は在庫処分でしたしね。



続いてラインテープでの装飾。



亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


こんな感じで、白10mmを赤3mmで挟むように貼ります。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


こちらも在庫処分で・・・・


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


と思ったら、赤が足りず・・・・


残った赤を新バージョンとして上部に貼ってみました。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


それから、忘れてはいけないロックヶ所。

亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


傷防止と滑り防止のため絶縁テープを貼っておきます。




そういえば、このふたはテーブル替わりにも使うんですが、


在りし日の2号のふた
亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


油汚れが付いたり、コップが滑ったり、傷が付いたりしたことを思い出し・・・・


ランチョンマットを用意することにしました。


部材は100均ストック品の合皮。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記



チョイスしたのはこちら


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


汚れもはじきやすそうな塩ビ素材でエンボス加工されたやつ


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記



サイズに切って、完成。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


貼り付けたい衝動にかられましたが、折り畳みでその都度広げるようにします。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


だって、また飛ぶよね・・・・


ふたの飛散防止にはダイハチで購入した伸縮バンドをかけることにしました。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


こいつの30cmのタイプ。釣り竿を固定するのに使ってたもの。



あとは、Amazonでラインテープを購入して、貼り付けたら固定して完成。


あと一歩ですな。





さて、ここから雑記。


雑記その1

防寒インナーパンツ購入しました。

ポイント利用で6,000円。

亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

紙のみで実物撮影忘れ・・・

ラフアンドロードは留め具があるので使いまわしできます。


でも腰が痛くて使える日は来るのか・・・・・




雑記その2

雑誌「カワサキ」で1400GTR特集

亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

私が入会しているクラブです。
亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

自分が持ってる2008年
亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

2010年
亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

2015年
亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

2017年ラストイヤー
亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

クラブ内にさらに細かなチームがありますが、予定の合うものはあちこち参加できる自由な感じ。

以前「光頭会」に参加しましたが、その名の通り・・・・・髪のある者は全員ハゲかつらをかぶせられました。


なんとか後継機種を発売してもらいたいものです。




雑記その3

プルームテックに新しい煙草カプセルが出たようですね。

亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記

まだ買ってません。


さらに、メール案内が来まして、11月13日から会員優先でスタートキットが買えるようになります。


亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記


何なんでしょう、この小出し商法・・・・


最近、汎用品を2台目に購入しようと考えていたのですが、


純正を買うことにします。


アイコスは不良が多く、メンテナンスもめんどくさい。寒くなったせいかバッテリーの持ちがものすごく悪い。イライラしてきます。


個人的にはプルームテックが好きですけど、いい加減早く全国展開してくれー、て感じですね。




以上、腰が痛くてしんどい中年親父のつぶやきでした。






ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事画像
次男のバイク決定!その他もろもろ
連休後のとある土日
クロスカブ配線処理と木製BOXの固定
えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~
え~もう2月なるじゃん!Back To 2021!
クロスカブ用1×4フロントBOX作成
同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事
 次男のバイク決定!その他もろもろ (2023-08-03 17:22)
 連休後のとある土日 (2022-05-20 15:46)
 クロスカブ配線処理と木製BOXの固定 (2022-04-14 11:01)
 えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~ (2022-02-01 14:28)
 え~もう2月なるじゃん!Back To 2021! (2022-01-31 15:28)
 クロスカブ用1×4フロントBOX作成 (2021-10-25 16:44)

この記事へのコメント
腰痛は医者に見せて原因はわかっているのかい?
この寒い時期だから冷やさないようにね。
おいらも首のヘルニアが悪化して右腕に痛みが走っている状態でやんす
Posted by makoto at 2017年11月20日 23:57
腰痛は医者に見せて原因はわかっているのかい?
この寒い時期だから冷やさないようにね。
おいらも首のヘルニアが悪化して右腕に痛みが走っている状態でやんす
Posted by makoto at 2017年11月20日 23:57
薬が効いてだいぶ良くなりましたよ。

右股関節痛が治まらないね・・・・

今週末は休めるようになったから温泉にでも行ってくるよ。

君もお大事に。

しかし、体の話が多くなってきたなぁ・・・・
Posted by ftr233ftr233 at 2017年11月24日 08:33
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亀の子BOX2号のふた修理 その2/他雑記