ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2016年09月01日

LED牛目フォグのユニット自作に向けて PartⅠ

故障したクロスカブのフォグを修理したばかりですが、付属のコントロールユニットの故障だったのでLEDライトが二つ余っています。

LED牛目フォグのユニット自作に向けて PartⅠ


抵抗器を作成できれば使用可能なので、ショップに質問してみました。

ショップはこちら 「エールストア」http://store.shopping.yahoo.co.jp/eale/


知識がないということは残念な結果を生み出します。私がした質問はこれ。



「コントロールユニットの故障で(保証期間外)片方が点かなくなったので再購入したわけですが、三つ質問があります。

? 12Vにコントロールユニットを介さず直接接続できるのか?
  (抵抗はユニット内部、それともライト側?)

? コントロールユニットだけの販売はあるか?
  (純正に代わるもっとしっかりしたもの)

? この9WLED一つの消費電力はいくらか?

以上です。
あまり電気に詳しくない前提でご回答お願いいたします。」




すぐにご回答いただきました。ショップ評価通り素早い対応です。以下回答。

「先日は当店をご利用いただきありがとうございました。

・抵抗はユニット側に付いています。

・ご購入商品のコントロールユニット単品販売は行っておりません。

・消費電力はW数ですので9Wです。

よろしくお願い致します。」




赤面物です。ネットで抵抗値の計算方法を見たので単純にLEDライトの電圧(V)と電流(A)を知りたかったのですが、ワットは消費電力のことだったんですね。


ということで、再質問。今日送信して即日回答。レスポンス良いです。


質問「二回目の質問です。以前の質問に素早く明確に対応していただきありがとうございます。

私の質問が間違っておりお手数かけますが、ご回答いただきたく存じます。

このLEDライト一個のボルト(V)とアンペア(A)の数値を教えていただけますか?」




回答「お問い合わせありがとうございます。

1個 12V 0.3Aです。

よろしくお願いします。」





なるほど、と思いながら計算の仕方を参考にしたサイトと比較するとなんだか合わないような気がするんですけど・・・

サイトはこちら http://www.solar-make.com/off-grid-solar/led-battery-resistor/1098/


12Vのバッテリーは1400GTRのメーター数値で見ても大体14.4Vを示します。


このLEDライトは2個つなぎますから直列だとだめで並列なら良いということですかね。そうすると抵抗値は8Ωということですか?


参考にした計算はこれ。

■LEDの仕様
一般的なLEDは2Vで点灯します。
そこで、2V、20mAで点灯するLEDを使うものとして計算してみます。

LEDに2Vの電圧が必要ですから、抵抗を使って12.4Vの電圧を削る必要があります。
14.4V – 2V = 12.4V

ここでオームの法則が出てきます。
E(電圧V) = I(電流A) × R(抵抗Ω)
電圧V = 電流A × 抵抗Ω
です。

抵抗で12.4Vの電圧を削るのですから、
12.4V = 0.02A × 抵抗Ω
抵抗Ω = 12.4V ÷ 0.02A
抵抗Ω = 620Ω
となります。

つまり、620Ωの抵抗器をLEDの手前に入れてやれば、LEDに20mAほどの電流が流れることになります。




この計算に従えばLEDライト一個に8Ωの抵抗器をかませて、それぞれ並列につなげば点灯するということでしょうかね。


コントロールユニットの別売りは無く、抵抗器はユニット側とのご回答でしたので、自作できれば最高なんですよね。


そうだ、抵抗器の消費電力の計算もしなきゃならないんですね。なじょしましょ?

Amazonにウインカー用の8Ωセットがありましたが、これで代用できるのでしょうか?

「4個セット 抵抗器(12V 50W 8Ω) LED ウィンカー ハイフラ防止 エレクトロタップ8個付き」


うぉー、誰か教えてくなんしょ!






ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事画像
次男のバイク決定!その他もろもろ
連休後のとある土日
クロスカブ配線処理と木製BOXの固定
えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~
え~もう2月なるじゃん!Back To 2021!
クロスカブ用1×4フロントBOX作成
同じカテゴリー(CROSS CUB)の記事
 次男のバイク決定!その他もろもろ (2023-08-03 17:22)
 連休後のとある土日 (2022-05-20 15:46)
 クロスカブ配線処理と木製BOXの固定 (2022-04-14 11:01)
 えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~ (2022-02-01 14:28)
 え~もう2月なるじゃん!Back To 2021! (2022-01-31 15:28)
 クロスカブ用1×4フロントBOX作成 (2021-10-25 16:44)

この記事へのコメント
出先でたまたまブログ拝見しました。
ログインも出来てないので足跡も残りませんが、
多少力になれると思います。

具体的には単純にLEDフォグを付けたいってことで良いのでしょうか?
Posted by タツヤ at 2016年09月05日 12:27
コメントありがとうございます。

余ったLEDライトがもったいないなぁ、程度です。

そのためにユニットを自作出来たらよいなと考えてますが、現時点では難しく思っております。
Posted by ftr233ftr233 at 2016年09月12日 10:35
やっとPCから書き込めました。

結論から言うと、以下でできます。

 LED--LED--抵抗
※すべて直列、LEDは極性に注意してください。
※抵抗は3Ω/20W
※抵抗は発熱するので、プラスチックには触れさせないでください。

以下は技術話し
白色のLEDは一つ3.6v、2個で7.2v
14.4vから引いて残りも7.2v、これを抵抗で管理する。

9WのLEDで3.6vなので電流は2.5A
抵抗の7.2vを2.5Aで割って、2.88Ω≒3Ω

抵抗の電力計算は、7.2v x 2.5Aで18Wで20W以上でok
Posted by タツヤタツヤ at 2016年09月13日 23:13
わざわざ計算していただきありがとうございます。

保存版コメントとさせていただきます。

作成に入るのは雪が降るころでしょう。
Posted by ftr233ftr233 at 2016年09月21日 16:31
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LED牛目フォグのユニット自作に向けて PartⅠ