ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2015年07月02日

北海道土産/その他

義父夫婦が北海道に旅行に行きまして、そのおみやげを頂きました。

のしイカ 長すぎて物干しに吊るしました。

北海道土産/その他


流氷で温度管理した知床でしか買えないお酒。

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

週末に飲みます。


北海道土産/その他

北海道土産/その他

んっ、フェイスパック?
北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他


こんなに沢山のおみやげありがとうございました。




夕飯は馬肉煮込み。

今回初めて下ゆでして煮汁を捨ててから煮込んでみました。

私的には物足りなく感じましたが、何と、普段食さない妻も食べてました。なるほど。



その後ガレージで久しぶりのドラマ観賞。「Vビジター」を最終をまで見ました。

北海道土産/その他

北海道土産/その他

北海道土産/その他

このドラマにはスターゲィトSG-1に出演していた俳優さんが結構出でいます。

ランドリー将軍の娘で軍医だった人がビジターレジスタンスの医者として出演。名前忘れた。

スターゲイトアトランティスで軍医のベケットが大学教授役で出演。吹き替えが替わってて違和感たっぷり。

ヴァーラの娘でオーライのリーダー役がビジターの総指揮官。



アメリカは映画スターとテレビ俳優の住み分けが出来てますね。

日本の俳優はどちらでも出演するので映画でしか会えないという希少価値が全くありませんから。



まぁこれでスティーブン・キング原作「デットゾーン」に突入できます。

小説を読んだのは高校生の時ですから細かいディテールは忘れました。

その分、テレビ版を楽しめると思います。


そして今晩はガレージのロフトで就寝。

足元は荷物だらけ。

北海道土産/その他


左手には龍馬さん。いつの間にか私の方が年上になってしまった・・・・

北海道土産/その他


右手には服とモンベルシェラフ。

北海道土産/その他


下を見ればいつか必ず転げ落ちる脚立。

北海道土産/その他



そして天井は断熱材を入れていないむき出しの杉板。

北海道土産/その他


いい夢が見れそうです。




ちゃんちゃん。




ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(フリー)の記事画像
やっぱブログ無いと不便だね
もうちょっとで波に乗る
それなりに遊んでいます。
新たな出発
花巻温泉出張/他
同級生と温泉宿泊
同じカテゴリー(フリー)の記事
 やっぱブログ無いと不便だね (2024-09-19 22:35)
 ご無沙汰してしまいました (2024-06-11 23:02)
 忙しくて (2023-11-01 15:17)
 もうちょっとで波に乗る (2023-07-03 18:21)
 それなりに遊んでいます。 (2023-05-29 16:10)
 新たな出発 (2023-04-18 15:05)

この記事へのコメント
北海道には高砂の「一夜雫」ってヤバイのありますけど、、
男山の「流氷囲い」は初めて知りました。
キンキンに冷やしてコマイにマヨ醤油で肴に、、
いいですな~。

因みに、こちら方面では羊肉を食いますが、そちら方面では馬肉と言う解釈で
よろしいのでしょうか?
こちら方面でも馬刺しは飲み屋で稀に食いますけど、、。
Posted by haluca312 at 2015年07月02日 19:14
haluca312さんへ

東北での焼き肉は全般的に牛、豚、鳥がメインですね。

芋煮(豚汁)は豚、山形だけは牛。

馬肉を食するのは岩手の北部(旧南部藩)、福島の会津地区が多いですかね。

福島市は競馬場があるので食べる人食べない人と分かれます。

馬肉鍋や煮込みは岩手かな。

いずれにしても馬肉はメインではありませんよ。スーパーでも馬刺しはあっても煮込み用は置いてませんし。

ジンギスカンもやりますが肉が高いのでめったにやりません。500グラム980円しかも冷凍肉。

福島はアサヒビール園で冷凍ラムの焼き肉としゃぶしゃぶが食べれますが、サッポロビール園の生ラムや壺熟成肉とは比較になりません。

ああ、haluca312さんが羨ましい・・・・つぶ貝も・・・・・
Posted by ftr233ftr233 at 2015年07月03日 09:00
もういっちょhaluca312さんへ

「コマイをマヨ醤油で」

なるほど、コマイを手に入れなくては!

と思って検索したら「氷下魚」とかいて「コマイ」だったんですねー!!!

思わず自分を笑ってしまいました。

早速試してみます。
Posted by ftr233ftr233 at 2015年07月03日 09:06
ftr233さん、ご回答ありがとうございます。

最近、ケンミンSHOW 的もなのに凝ってるもんで、、。

あ、そうそう、そのコマイ若干硬そうなので身を剥がすときに、

注意してくださいな。勢いよくガシっとやると指に骨が刺さりますので、、。

(特に背びれの骨がヤバイ)

カッチカチに硬い場合は真ん中でバキッっと折っちゃうと身を剥がしやすいです。

それと、お好みでマヨ醤油に七味唐辛子もありでやんすよ。。
Posted by haluca312 at 2015年07月03日 11:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道土産/その他