ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2015年06月02日

ニホンカナヘビ

毎度のことですが、次男は何かしら生き物を捕まえてきては隠れて飼育しています。


今回、妙な菓子箱が玄関脇にあったので「今度は何だ?」と尋ねると、

「トカゲ!!」とのこと。

「トカゲじゃなくてカナチョロだろ」

「うん、カナヘビ」

呼び名は全国様々です。


取りあえず、こんな入れ物じゃ死んじゃうから水槽もってこい!!」ということで、正式に飼うことに。これが1週間前の出来事。


今朝のカナヘビ。

ニホンカナヘビ


ニホンカナヘビ

あれ、一匹増えてる・・・



菓子箱当時は5匹。水槽に移してから3匹を欲しがった友達にあげて2匹。

土曜日に偶然ガレージにでかいやつが紛れ込み、10分の格闘で確保して3匹。


どうやら昨日また一匹捕獲してきたようです。そんなにいるんか!!!!


次男は帰宅すると真っ先に公園に行き小さい虫を捕獲してきます。

バッタがメインですが、クモ、ミミズなども捕獲し、カナヘビ一匹当たり5匹の虫を捕まえてきます。その餌取り中にまたカナヘビを見つけて捕えてる感じ。

ということは、毎日20匹の虫を欠かさず捕獲している言うことですね。その労力を他に向けてほしい・・・・



ここでカナヘビ情報。

正式名:ニホンカナヘビ

ニホンカナヘビ
by ウィキ

分 布:日本中

呼び名:ペロちゃん、カガミッチョ・カガメッチョ・カナゲッチョ・カナチョロ・カナメッチョ・カナンチョ・カネチョロ・カマゲッチョ・カラメッチョ・チョロカゲ・トカゲ・カランキョ・カベチョロ・カマチク・カマチコなど

由 来:不明(可愛いらしい蛇の意で「愛蛇(かなへび)」と呼んだという説あり)


ウィキによると、日本トカゲはブロック塀などで囲まれると移動できず繁殖に難あり。しかしカナヘビは2m程の木も登り移動範囲が広いことから繁殖にも結び付き増加しているとのこと。でも水槽のようなツルツルした壁は登れないみたい。

日光浴が必要らしいが当たりすぎると日射病で死んじゃうらしい。現在玄関外で日が当たらないからビタミン不足になるかもしれん。


正直、私は爬虫類が大好きです。でも虫は大嫌いな野宿ライダーです。


何とか冬眠と産卵を成功させてみたいですね。

ニホンカナヘビ
by ウィキ

飼育の参考サイト「かなへびの飼い方」
http://www.geocities.jp/nohara1016kana/



ちゃんちゃん。




ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(フリー)の記事画像
やっぱブログ無いと不便だね
もうちょっとで波に乗る
それなりに遊んでいます。
新たな出発
花巻温泉出張/他
同級生と温泉宿泊
同じカテゴリー(フリー)の記事
 やっぱブログ無いと不便だね (2024-09-19 22:35)
 ご無沙汰してしまいました (2024-06-11 23:02)
 忙しくて (2023-11-01 15:17)
 もうちょっとで波に乗る (2023-07-03 18:21)
 それなりに遊んでいます。 (2023-05-29 16:10)
 新たな出発 (2023-04-18 15:05)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニホンカナヘビ