ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2014年10月15日

スチールガレージ改装計画 その1

エルモトピット(ヨドコウ)内のひっかけ用網(100均)を整理しようと考えたのですが、

どうせ全部はずしてつけ直すならリフォームしてやれということで・・・

「スチールガレージ改装計画」(ウッド化)を開始することに。


現在は、

スチールガレージ改装計画 その1

スチールガレージ改装計画 その1

こんな感じでスチール感ありありです。内装が白っぽい分明るくていいなと思ってましたが、増築スペースがウッドなので合わせたくなりました。なによりも、木の香りと材質の存在感が堪りません。スチールは寒々とした雰囲気です。

どんな感じにしたいかというと、「kenbo」さんのブログから拝借ですが、

※削除しました。


いいですねぇ。


実際いつから取り掛かるか検討しましたが、間もなく冬ですし、これから週末の休みがほとんどないし、荷物を全てどけないと施行できないし、現実的には来年の5月以降ですかね。待ちきれません。内壁や天井に板や断熱材を挟みこむための骨格だけでも進めたいなぁ。


そうです。今回のリフォームですが、断熱材を壁面と天井全てに入れるつもりです。スチールガレージは夏は暑く、冬は激寒、音もだだ漏れ。これらの解消も図ります。


よくよく考えたらバイクに乗れない冬こそ絶好の施工期間ですよねぇ・・・・相当な物量を詰め込んだガレージですので腰が重くなります。取りあえず優先順位だけ決めます。

1.本宅の娘の部屋を仕上げる(本来の目的)

2.奥の間(スチールガレージ)の荷物を一部片付け、三面ある壁面を一面ずつ仕上げていく。

3.天井を仕上げる。

4.ベタコン土間の塗装をする。※塗料の関係で春以降、暖かくなってから。

5.奥の間の床材を敷き直す。※隙間塞ぎと清掃。


こんな感じですかね。

土間コン塗装は一番先に施工する予定でしたが、調べると気温5度以上、冬は6時間後の二度塗りや、施行時バイクその他を青空放置しなければならないので、優先順位を後半にしました。夏なら二日間の行程ですから。

こちらもkenboさんから拝借。

※削除しました。


こつこつと進めていきます。


ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



2014/10/22
スチールガレージ改装開始 その1
昨日、今後の遊び方を検討し、すぐにでも取り掛かれるものとして「杖の自主稽古」・「自転車トレ」を挙げましたが、昨晩は雨により杖の稽古は中止、今朝はも雨で子供の送りで自転車トレも出来ない始末。冒頭から出鼻を挫かれた感じ・・・・仕事で遅くなる妻に変わり、醤油&;塩ミックスラーメンとチャーハンで夕食を済ま…





このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(ガレージ増築・改装)の記事画像
えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~
ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part2/雑記
ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part1
記事の整理
スチールガレージ改装開始 その12
スチールガレージ改装開始 その11
同じカテゴリー(ガレージ増築・改装)の記事
 えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~ (2022-02-01 14:28)
 ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part2/雑記 (2016-08-03 14:58)
 ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part1 (2016-08-02 10:19)
 記事の整理 (2015-06-10 18:08)
 スチールガレージ改装開始 その12 (2014-11-08 23:59)
 スチールガレージ改装開始 その11 (2014-11-06 21:24)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スチールガレージ改装計画 その1