2014年09月02日
福島~大間ツーリング計画 その2
何なんでしょう。夏バテでしょうか、体がだるい・・・・代々木公園に行っていないのでデング熱ではないことは確か。
ひょっとしたら、日曜日にバイクをガレージから出すため網戸を撤去したのですがその際に侵入した蚊を退治するための蚊取り線香を閉め切りで焚いたせいでしょうか。しかもその日はガレージで寝てしまったし・・・・
人体にもあまり良くないのかもしれません。
さて、9月の大間行きですが、目的は大鰐の正観湯温泉です。でもそれだけじゃ寂しいので大間に寄ってマグロ丼を食べるというイベントを挟みます。恐山は赤ん坊の時に行ったらしいのですが当然記憶なし。寄りたいのですが今回は見送ることに。
大間でのマグロ丼ですが、食べログ情報では①「大間んぞく」、②「長宝丸」、③「海峡荘」などがあるそうで、高評価の④「かもめ食堂」は閉店した模様・・・現地で確認するしかありませんね。
①と②は大間水揚げのマグロが食せますが冷凍とのこと。9月20日なので運が良ければ生があるかも。
③は旬は大間生マグロ、それ以外は近海産生マグロで生にこだわってるらしい。
④は本当に閉店しているか確認して営業していれば是非行きたいところ。
取りあえず、現在のところ候補一番「かもめ食堂」、二番「海峡荘」かな。いくら大間産でも冷凍マグロは今一つらしい。
さて、正観湯温泉では夕食(宴会)、二次会(テント)、朝食(宿)となるので、到着時のビール、つまみ、二次会での酒とつまみ、これはスモークかな。初めてのオーナーズクラブ(オナクラ)での集まりなので判りませんが、同じバイクとバイク乗りなので盛り上がるでしょう。自分の分だけでは足りないので、少し多めに食材とお酒を用意しようかな。
となると、テント、タープ、コット、寝袋、グランドシート、銀マット、チェア、テーブル、ランプ、LED、シングルバーナー、スモークセット、コーヒーセット、皿、箸、カップ、CB缶×2本、着替え・・・このくらいの装備が必要ですね。食材・お酒は現地調達で良いでしょう。
後は帰りの計画を立てなきゃなりませんね。取りあえず生まれ故郷に立ち寄り、懐かしの食材ゲットでしょう。
こんな感じで、だるいですがだるいなりに計画します・・・・・
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ひょっとしたら、日曜日にバイクをガレージから出すため網戸を撤去したのですがその際に侵入した蚊を退治するための蚊取り線香を閉め切りで焚いたせいでしょうか。しかもその日はガレージで寝てしまったし・・・・
人体にもあまり良くないのかもしれません。
さて、9月の大間行きですが、目的は大鰐の正観湯温泉です。でもそれだけじゃ寂しいので大間に寄ってマグロ丼を食べるというイベントを挟みます。恐山は赤ん坊の時に行ったらしいのですが当然記憶なし。寄りたいのですが今回は見送ることに。
大間でのマグロ丼ですが、食べログ情報では①「大間んぞく」、②「長宝丸」、③「海峡荘」などがあるそうで、高評価の④「かもめ食堂」は閉店した模様・・・現地で確認するしかありませんね。
①と②は大間水揚げのマグロが食せますが冷凍とのこと。9月20日なので運が良ければ生があるかも。
③は旬は大間生マグロ、それ以外は近海産生マグロで生にこだわってるらしい。
④は本当に閉店しているか確認して営業していれば是非行きたいところ。
取りあえず、現在のところ候補一番「かもめ食堂」、二番「海峡荘」かな。いくら大間産でも冷凍マグロは今一つらしい。
さて、正観湯温泉では夕食(宴会)、二次会(テント)、朝食(宿)となるので、到着時のビール、つまみ、二次会での酒とつまみ、これはスモークかな。初めてのオーナーズクラブ(オナクラ)での集まりなので判りませんが、同じバイクとバイク乗りなので盛り上がるでしょう。自分の分だけでは足りないので、少し多めに食材とお酒を用意しようかな。
となると、テント、タープ、コット、寝袋、グランドシート、銀マット、チェア、テーブル、ランプ、LED、シングルバーナー、スモークセット、コーヒーセット、皿、箸、カップ、CB缶×2本、着替え・・・このくらいの装備が必要ですね。食材・お酒は現地調達で良いでしょう。
後は帰りの計画を立てなきゃなりませんね。取りあえず生まれ故郷に立ち寄り、懐かしの食材ゲットでしょう。
こんな感じで、だるいですがだるいなりに計画します・・・・・
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。