2014年08月31日
王様の椅子、改造
まあ、色々と忙しない一日でしたが、懸案事項のひとつを解決することに。
以前、作った1×4材製のマイ椅子。

フラットで作ったので平です。背もたれに角度をつけましたが、座面がフラットなので座り心地がいまひとつ・・・・
さらに、私の奥に娘が座るため、その都度避けなければならない・・・・
ということで、キャスター取り付けと、角度変更DIYスタート。
娘の迎えの帰りにダイ八により材料を購入。確か1,350円くらい。
角度をつけるので、既存の足を斜めにカット。

この角度が今回のミソ。
他のパーツを作成し、足に付け・・・

このキャスターを付けます。一個が耐30kg × 4個です。

細い足にネジを打つのでドリルで事前に穴をうがち、

見えますか、四つの穴。ここにキャスターを付けます。

実戦投入します。

解ります?角度がついてること。これが゛座りごごち改善の妙なのです。
さらにキャスターでゴロゴロ・・・
最高です。
背もたれに角度をつけて強度を検討するより、今回のように足に角度をつける方が楽です。
もう一点。座面はフラットよりもやや後ろに反り上がっていた方が心地よいかも・・・・
こんな感じで一個だけ披露します。ほんと今日はてんこ盛りで・・・・・ツーその2も検討したいのに・・・・
有難いですな!
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
以前、作った1×4材製のマイ椅子。
フラットで作ったので平です。背もたれに角度をつけましたが、座面がフラットなので座り心地がいまひとつ・・・・
さらに、私の奥に娘が座るため、その都度避けなければならない・・・・
ということで、キャスター取り付けと、角度変更DIYスタート。
娘の迎えの帰りにダイ八により材料を購入。確か1,350円くらい。
角度をつけるので、既存の足を斜めにカット。
この角度が今回のミソ。
他のパーツを作成し、足に付け・・・
このキャスターを付けます。一個が耐30kg × 4個です。
細い足にネジを打つのでドリルで事前に穴をうがち、
見えますか、四つの穴。ここにキャスターを付けます。
実戦投入します。
解ります?角度がついてること。これが゛座りごごち改善の妙なのです。
さらにキャスターでゴロゴロ・・・
最高です。
背もたれに角度をつけて強度を検討するより、今回のように足に角度をつける方が楽です。
もう一点。座面はフラットよりもやや後ろに反り上がっていた方が心地よいかも・・・・
こんな感じで一個だけ披露します。ほんと今日はてんこ盛りで・・・・・ツーその2も検討したいのに・・・・
有難いですな!
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。