2017年05月22日
ダイエット!!!!!!!
タイトル通りダイエットを開始しました。(2017.5.22)
というより、すでに始めて二週間経過しましたよ。
他人の体重なんて興味ないとは思いますが、自分のモチベーションを上げるために、あえて恥を晒してみることにしました。
0. 現在の経過
このタイトルで記事を増やしたくないので、随時経過を加筆します。
(2017.3月頃) 99.8キロ ダイエットスタート
(2017.5.7頃) 98.0キロ・・・・・22日の集中トレで94.4キロ。ワンダーコア・バネ3本。
(2017.5.23) バイク1.5時間 腹筋100回(バネ2本) 乾燥重量 95.4キロ・・・・・あれ・・・・余りのショックに昼食を抜く・・・
(2017.5.24) バイク1.5時間 腹筋80回 乾燥重量 95.2キロ 地道・・・
(2017.5.25) バイク1.5時間 腹筋60回 乾燥重量 95.4キロ 日本酒だな、こりゃ・・・ 肉体も抵抗期に入ったようです。
(2017.5.30) バイク3時間 腹筋60回 乾燥重量 95.0キロ 長崎出張中、日本酒三昧、太って帰宅。集中トレで解消。明日には1キロは戻るんだろうなぁ・・・
(2017.5.31) バイク1時間 腹筋90回 乾燥重量 94.6キロ ちょいモチベアップ。抵抗期が過ぎたかも・・・・
(2017.6.1) バイク1.5時間 腹筋120回 乾燥重量 95.4キロ 過ぎてませんでした・・・・イモ焼酎、カステラ、角煮饅頭・・・・
(2017.6.2) バイク1.5時間 腹筋80回 乾燥重量 95.0キロ
(2017.6.3) バイク2.0時間 腹筋120回 乾燥重量 94.8キロ
(2017.6.4) バイク1.5時間 腹筋120回 乾燥重量 94.6キロ
(2017.6.5) バイク1.5時間 腹筋100回(バネ1) 乾燥重量 95.0キロ
(2017.6.6) バイク2.0時間 腹筋90回 乾燥重量 94.4キロ バネを減らした分きつくなった・・・
(2017.6.7) バイク1.0時間 腹筋90回 乾燥重量 93.4キロ やっと93キロ台。疲労のピーク・・・
(2017.6.9) バイク1.0時間 腹筋0回 乾燥重量 94.6キロ 昨日は休養日&ダイエット最大の敵、飲み会・・・
(2017.6.10) バイク2.0時間 腹筋0回 乾燥重量 94.0キロ 明日は人間ドック前の休養日
(2017.6.12) 夜バイク1.5時間 腹筋0回 乾燥重量 94.6キロ ドック終了後にトレ実施。病院では96キロだった・・・今日から酒断ち・・・
(2017.6.13) 物貰いで眼科へ、トレなし。朝の体重93.8キロ・・・酒断ち凄し!
(2017.6.13) 夜バイク1.0時間 腹筋30回 ナイトウォーキング1.5時間(8.2㎞) 翌朝14日のナチュラル体重 93.6キロ・・・禁酒効果あり。
(2017.6.15) 朝夜バイク1.0時間 ナイトウォーキング1時間15分(8.2㎞) 乾燥重量 92.4キロ・・・モチベアップ!
(2017.6.16) 朝バイク40分 乾燥重量 91.8㎏ 本日は泊りで飲み会・・・・禁酒生活4日で途切れ・・・土日出張
(2017.6.27) 出張明け95.6㎏、土日月火とバイク・ウォーキングで92.6㎏ 10日前に戻すのにあと1キロ弱・・・・
1. 体重遍歴
思い起こせば高校一年生(172cm)の時、柔道71キロ以下級でした。膝を壊してハンドボールのキーパーに転向し、受験勉強などで体重が増加。75キロ(176cm)へ。
大学一年生、初めての自炊生活。特に体重を量ったことはありませんでしたが、その夏に帰省したとき母からの一言。
「なんなのその顔、ちゃんと食べてんの!」
測ったら65キロ。5ヶ月で10キロマイナス。
就職したころは78キロ(180cm)。
27歳で結婚。
30歳で83キロ。
34歳で99.8キロ・・・・・
これじゃやばい!と一念発起して3ヶ月で83キロ、約17キロのダイエットに成功。でも、これが限界。フラフラしてしまって、結局85キロくらいで丁度良い感じでキープ・・・・・
この時のダイエットは、ハードトレーニング中心。ラン、バイク、筋トレ、水泳。食事は朝はがっちり、昼少々、夜は米抜き野菜中心。酒は減らさず。
ところが、85キロをキープしていたのは震災後一年くらいですかね。いつの間にか90~93を行ったり来たり・・・・・
親父が亡くなる直前は97キロ、49日を済ませた頃には99.8キロへ・・・
ズボンは穿けなくなるし、立って靴下穿きづらくなるし・・・
ということで、ダイエットを開始しました。
2. 懲りずにダイエット
今回は過去の反省を踏まえて極端なことはしないようにします。
朝はがっつり、昼は販売弁当をやめて「おにぎり・豆腐一丁・ヨーグルト/たまにラーメン」、夜は米抜き以外普通に食べる、酒は減らさない。
四国・近畿ツーリング前に開始して98キロ。ツーリング中に2キロ落とそうとしましたが無理。滋賀ではしゃぶしゃぶ食べ放題で、結局帰宅したときの体重は98.5キロ。
写真を見てもむくんだ顔と腹の醜さが隠せません。
連休明けから本格的に開始。
メニューは
① 固定したロードバイクをこぐ

② 腹筋を鍛える

③ 外食ラーメンを控える
ウエーン・・・・・
④ 酒は絶対控えない!
イエーイ!
以上です。
平日のトレーニングは朝。バイク30分×2セット、腹筋100回。
休日は、バイク30分×4~6セット、腹筋100回。
トレーナーにウインドブレーカーを着用し、水はカブのみしております。
体重を量る基準は「乾燥重量」としています。これは、トレーニング終了時、真っ裸の状態で測る。単にモチベーションアップのためです。
因みに、今朝の「乾燥重量」は94.4キロ。
当面の目標は90キロを切ること。約10キロですな。10年前の経験では、10キロ痩せたところで体が元に戻ろうと抵抗するので体重が落ちなくなりました。ここで諦めなければ何とかなるでしょう。
因みに、秘密兵器。

ロデオマシーン・・・・・社長に使うだろ!とだいぶ前に押し付けられた頂いたもの。
これが効いてるのか効いてないのかよくわからん。トレは朝なので、こいつは夜使っています。でも、ちょいと腰が痛くなるので今一つかな。
欲しい人がいたらあげます。取りに来れる人のみ。電源コードはネズミにかじられたみたいで、私が絶縁しました。
ということで、単に痩せるぞーというお話でした。
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
というより、すでに始めて二週間経過しましたよ。
他人の体重なんて興味ないとは思いますが、自分のモチベーションを上げるために、あえて恥を晒してみることにしました。
0. 現在の経過
このタイトルで記事を増やしたくないので、随時経過を加筆します。
(2017.3月頃) 99.8キロ ダイエットスタート
(2017.5.7頃) 98.0キロ・・・・・22日の集中トレで94.4キロ。ワンダーコア・バネ3本。
(2017.5.23) バイク1.5時間 腹筋100回(バネ2本) 乾燥重量 95.4キロ・・・・・あれ・・・・余りのショックに昼食を抜く・・・
(2017.5.24) バイク1.5時間 腹筋80回 乾燥重量 95.2キロ 地道・・・
(2017.5.25) バイク1.5時間 腹筋60回 乾燥重量 95.4キロ 日本酒だな、こりゃ・・・ 肉体も抵抗期に入ったようです。
(2017.5.30) バイク3時間 腹筋60回 乾燥重量 95.0キロ 長崎出張中、日本酒三昧、太って帰宅。集中トレで解消。明日には1キロは戻るんだろうなぁ・・・
(2017.5.31) バイク1時間 腹筋90回 乾燥重量 94.6キロ ちょいモチベアップ。抵抗期が過ぎたかも・・・・
(2017.6.1) バイク1.5時間 腹筋120回 乾燥重量 95.4キロ 過ぎてませんでした・・・・イモ焼酎、カステラ、角煮饅頭・・・・
(2017.6.2) バイク1.5時間 腹筋80回 乾燥重量 95.0キロ
(2017.6.3) バイク2.0時間 腹筋120回 乾燥重量 94.8キロ
(2017.6.4) バイク1.5時間 腹筋120回 乾燥重量 94.6キロ
(2017.6.5) バイク1.5時間 腹筋100回(バネ1) 乾燥重量 95.0キロ
(2017.6.6) バイク2.0時間 腹筋90回 乾燥重量 94.4キロ バネを減らした分きつくなった・・・
(2017.6.7) バイク1.0時間 腹筋90回 乾燥重量 93.4キロ やっと93キロ台。疲労のピーク・・・
(2017.6.9) バイク1.0時間 腹筋0回 乾燥重量 94.6キロ 昨日は休養日&ダイエット最大の敵、飲み会・・・
(2017.6.10) バイク2.0時間 腹筋0回 乾燥重量 94.0キロ 明日は人間ドック前の休養日
(2017.6.12) 夜バイク1.5時間 腹筋0回 乾燥重量 94.6キロ ドック終了後にトレ実施。病院では96キロだった・・・今日から酒断ち・・・
(2017.6.13) 物貰いで眼科へ、トレなし。朝の体重93.8キロ・・・酒断ち凄し!
(2017.6.13) 夜バイク1.0時間 腹筋30回 ナイトウォーキング1.5時間(8.2㎞) 翌朝14日のナチュラル体重 93.6キロ・・・禁酒効果あり。
(2017.6.15) 朝夜バイク1.0時間 ナイトウォーキング1時間15分(8.2㎞) 乾燥重量 92.4キロ・・・モチベアップ!
(2017.6.16) 朝バイク40分 乾燥重量 91.8㎏ 本日は泊りで飲み会・・・・禁酒生活4日で途切れ・・・土日出張
(2017.6.27) 出張明け95.6㎏、土日月火とバイク・ウォーキングで92.6㎏ 10日前に戻すのにあと1キロ弱・・・・
1. 体重遍歴
思い起こせば高校一年生(172cm)の時、柔道71キロ以下級でした。膝を壊してハンドボールのキーパーに転向し、受験勉強などで体重が増加。75キロ(176cm)へ。
大学一年生、初めての自炊生活。特に体重を量ったことはありませんでしたが、その夏に帰省したとき母からの一言。
「なんなのその顔、ちゃんと食べてんの!」
測ったら65キロ。5ヶ月で10キロマイナス。
就職したころは78キロ(180cm)。
27歳で結婚。
30歳で83キロ。
34歳で99.8キロ・・・・・
これじゃやばい!と一念発起して3ヶ月で83キロ、約17キロのダイエットに成功。でも、これが限界。フラフラしてしまって、結局85キロくらいで丁度良い感じでキープ・・・・・
この時のダイエットは、ハードトレーニング中心。ラン、バイク、筋トレ、水泳。食事は朝はがっちり、昼少々、夜は米抜き野菜中心。酒は減らさず。
ところが、85キロをキープしていたのは震災後一年くらいですかね。いつの間にか90~93を行ったり来たり・・・・・
親父が亡くなる直前は97キロ、49日を済ませた頃には99.8キロへ・・・
ズボンは穿けなくなるし、立って靴下穿きづらくなるし・・・
ということで、ダイエットを開始しました。
2. 懲りずにダイエット
今回は過去の反省を踏まえて極端なことはしないようにします。
朝はがっつり、昼は販売弁当をやめて「おにぎり・豆腐一丁・ヨーグルト/たまにラーメン」、夜は米抜き以外普通に食べる、酒は減らさない。
四国・近畿ツーリング前に開始して98キロ。ツーリング中に2キロ落とそうとしましたが無理。滋賀ではしゃぶしゃぶ食べ放題で、結局帰宅したときの体重は98.5キロ。
写真を見てもむくんだ顔と腹の醜さが隠せません。
連休明けから本格的に開始。
メニューは
① 固定したロードバイクをこぐ

② 腹筋を鍛える
③ 外食ラーメンを控える
ウエーン・・・・・
④ 酒は絶対控えない!
イエーイ!
以上です。
平日のトレーニングは朝。バイク30分×2セット、腹筋100回。
休日は、バイク30分×4~6セット、腹筋100回。
トレーナーにウインドブレーカーを着用し、水はカブのみしております。
体重を量る基準は「乾燥重量」としています。これは、トレーニング終了時、真っ裸の状態で測る。単にモチベーションアップのためです。
因みに、今朝の「乾燥重量」は94.4キロ。
当面の目標は90キロを切ること。約10キロですな。10年前の経験では、10キロ痩せたところで体が元に戻ろうと抵抗するので体重が落ちなくなりました。ここで諦めなければ何とかなるでしょう。
因みに、秘密兵器。

ロデオマシーン・・・・・社長に使うだろ!とだいぶ前に
これが効いてるのか効いてないのかよくわからん。トレは朝なので、こいつは夜使っています。でも、ちょいと腰が痛くなるので今一つかな。
欲しい人がいたらあげます。取りに来れる人のみ。電源コードはネズミにかじられたみたいで、私が絶縁しました。
ということで、単に痩せるぞーというお話でした。
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ftr233 at 17:42
Comments(3)
Comments(3)
この記事へのコメント
100越えたらダイエットを考えなくなります。
Posted by makoto at 2017年05月24日 17:59
100越えたらダイエットを考えなくなります。
Posted by makoto at 2017年05月24日 17:59
二回言わんでも・・・・
Posted by ftr233
at 2017年05月25日 13:07

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。