2015年03月21日
FTR233レストア パート2
出張から戻り、速攻でガレージへ。
出発前に磨きかけのマフラーとエキパイを仕上げました。



勢いが付いたので残りのエキパイも磨きます。
比較

下が磨いた方、上が現状。
終わりました。


キンキラまでやる体力無し。ここら辺で勘弁してあげます。
FTRに取り付け。

おお、いい光加減ですねぇ。


エキパイガードの取り付けバンドが劣化で再利用できず。ジョイントのスプリングもさびさび。
翌朝、早速ホムセンで買いだし。

いやーホースバンドは高ですね。2個入り700円台。スプリングは200円。
取り付けます。



このあとクロスカブに乗るか迷ったのですが、やはり綺麗にしたらお出かけですよね。FTRで出撃。
ところが、信号のたびにエンジンがストール。アイドル調整も効かない感じ。こりゃキャブだな、ということでモーターハウスに直行。キャブをオーバーホールしてもらいました。
案の定、スローが目詰まり。フロートのパーツも固着。中も汚れてましたね。
おかげで快調です。吹けがよく、キビキビ快速。やっぱりFTRは最高。FCR・ボアアップ・ハイカム・ギヤ比変え様様です。あー楽しい。
因みに、クロスカブはXLR250Rを文字って、XCUBR110R(えっくすかぶあーる)と名づけ、
FTRはXR250を文字って、XTR233と名づけています。ステッカー貼ってませんが・・・・
さて、今後も少しずつレストアしていきます。
とりあえず、エアクリーナーボックスを綺麗にします。リヤキャリアも磨こうかな・・・
明日は午後から杖道の稽古。午前中だけクロスカブに乗りたいな。
おやすみなさい。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
出発前に磨きかけのマフラーとエキパイを仕上げました。
勢いが付いたので残りのエキパイも磨きます。
比較
下が磨いた方、上が現状。
終わりました。
キンキラまでやる体力無し。ここら辺で勘弁してあげます。
FTRに取り付け。
おお、いい光加減ですねぇ。
エキパイガードの取り付けバンドが劣化で再利用できず。ジョイントのスプリングもさびさび。
翌朝、早速ホムセンで買いだし。
いやーホースバンドは高ですね。2個入り700円台。スプリングは200円。
取り付けます。
このあとクロスカブに乗るか迷ったのですが、やはり綺麗にしたらお出かけですよね。FTRで出撃。
ところが、信号のたびにエンジンがストール。アイドル調整も効かない感じ。こりゃキャブだな、ということでモーターハウスに直行。キャブをオーバーホールしてもらいました。
案の定、スローが目詰まり。フロートのパーツも固着。中も汚れてましたね。
おかげで快調です。吹けがよく、キビキビ快速。やっぱりFTRは最高。FCR・ボアアップ・ハイカム・ギヤ比変え様様です。あー楽しい。
因みに、クロスカブはXLR250Rを文字って、XCUBR110R(えっくすかぶあーる)と名づけ、
FTRはXR250を文字って、XTR233と名づけています。ステッカー貼ってませんが・・・・
さて、今後も少しずつレストアしていきます。
とりあえず、エアクリーナーボックスを綺麗にします。リヤキャリアも磨こうかな・・・
明日は午後から杖道の稽古。午前中だけクロスカブに乗りたいな。
おやすみなさい。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。