ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2022年04月26日

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

本当は23日土曜日に行く予定だったんですが、強風と新潟側から雨雲が会津方面に来る天気予報だったので日曜日にチェンジ。


次男も行きたいと言うのでバイク二ケツを条件に出発。


レークライン、ゴールドライン、吾妻スカイラインが22日より開通。今回はとんぼ返りなのでレークラインのみ使用。


ケツがしびれたと次男が言うので道の駅裏磐梯で小休止。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


ぶかぶかのジャケット。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


そして11時オープンのところ、10:15分に到着。あれ、暖簾出てないけど店内にお客さんが入ってる・・・・


なんか知りませんけど入店できました。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


メニューはシンプル。事前情報で無化調のスープは味がうすいらしく、濃いめで頼めるらしい。また、チャーシュー刻みというと刻んでくれるとのこと。とりあえず大盛りと半ライスを注文。



喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設



これチャーシュー麺じゃありません。これがノーマル。言わなくても刻みチャーシュー入ってますね。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


確かにスープが薄味。濃いめで頼んでも優しい感じ。チャーシューはバラとロースのミックスかな?ちょいと歯ごたえがあります。だから刻みを頼むのかな。麺は中太縮れでちょい固め。スープよりチャーシューの方が味が濃いめです。自分が濃い味に慣れすぎてるのか薄く感じる。近所にあったら結構な頻度で通いたい感じ。価格もリーズナブル。


暖簾ですが、食べてる最中に出してました。ここの店長さんは作りながら言葉のサービスが凄い。現在の進捗状況や調理内容を言葉に出しながら作ってる。お客さんに対する愛と感謝があふれ出していて気分が良かった。自分が食べ終わるころにはテンション上がりすぎたのか付近の観光名所を挙げて「ありがとうございまーす」と連発。本当に面白い。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


右手反対車線側にあるのが先週行った「あじ庵食堂」。

お店を出た頃には待ち客が出来てました。味も満足です。




とんぼ返りして、FTRとエイプとトゥデイのバッテリーチェックと給油を実施。そしてあわただしくガレージ作業に取り掛かりました。



この作業は過去に5個明り取りを取り付けてブログにアップしてますので簡単にご説明します。


使用するのは100均のガラス皿、除き防止のため模様が入ってるやつを選択。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


コイツと同じもので全て施工していたんですが、その後この手の皿が見つからず代用品に選んだのがこれ。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


中心からのぞけるんですよね。夜中に目玉とか見えたら嫌だなぁ・・・・まぁいいでしょ。


皿で型を取って内径にドリル、そして鋸でギコギコ。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


くり抜いて、皿がフィットするように板ヤスリでゴリゴリ。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


4個分穴あけ。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


今回、ガレージ正面から見て右に3個増設して合計5個、左に1個増設して合計4個となります。


内側からコーキング材を穴のふちにたっぷり盛り付けて、そこに内側から皿をぐにゅーとはめ込み、いらない本で仮押さえしたら外からコーキング盛って、皿が安定したら内側に再度コーキング盛り付けて完了です。均しはもちろん指!


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設



はい、終了。実はこの作業の間に浴室の鏡付きの棚も修理。コーキングがひび割れて剥がれそうになっていたので、ふちをぐるっと一周コーキングしておきました。こちらは写真無し。




最後に、CX-8のグローブボックスに無理やり取り付けてもらった純正DVDのちょい加工。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


本当は天井に固定するやつなんだけどサンルーフが無しになっちゃうんでここに付けてもらった。よって、


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


上がむき出しで物を入れると脇や裏に落ちてしまう。


これも100均で対応。薄いまな板ですな。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


現物合わせでさらにカット。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


これも100均。ストックしてた端切れ。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設



両面テープで貼り付けて、取り付ける。

喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


ちょいと浮くがとりあえずこの状態で使ってみよう。


喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設


物を乗せれば安定するし。




ということで、右ひじが痛いのを我慢しながらの作業でした。たっぷりと遊べたので満足です。


さて、次は何をしよう・・・・・・・・





ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(ガレージ)の記事画像
工具ボックス購入とスマホ投稿の練習
連休前半戦
コロナ禍遊びの裏側で
自宅キャンプ?
ガレージ入口の雨除け作成
ガレージ用チェア購入/他雑記
同じカテゴリー(ガレージ)の記事
 工具ボックス購入とスマホ投稿の練習 (2022-06-22 21:21)
 連休前半戦 (2022-05-16 17:24)
 コロナ禍遊びの裏側で (2021-07-15 15:52)
 自宅キャンプ? (2020-10-30 14:06)
 ガレージ入口の雨除け作成 (2020-05-11 16:09)
 ガレージ用チェア購入/他雑記 (2017-08-30 11:09)

この記事へのコメント
いきなりコメント失礼します。

以前のftrの記事を見てコメントさせて頂きます。
Xlr250のフロントを18インチ化したいのですがftrとの互換性を恐縮ながら教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
Posted by Taku at 2022年05月06日 18:26
Takuさんこんにちは。
私はあまり詳しくありませんが、FTRのフォークにXLRの21インチを取り付ける際、ハブが細すぎるのでカラー(アルミの輪)を作成してもらい隙間を埋めました。そのことを逆に考えると、XLRにFTR18インチは太すぎて入らないと思います。手持ちの21インチのハブを利用して18インチのExcelリムを組む方が良いかと。ちなみに私のはフロント19インチです。18インチが幅的に入るかは不明です。このくらいしかアドバイスできず申し訳ありません。仮にFTR純正ホイールが入るとしても鉄製で重いのでお勧めできませんけど・・・・
Posted by ftr233ftr233 at 2022年05月09日 14:02
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。
ネットでFTR250のFホイールはXlrにポン付け可能とあったので223はどうかなと思っていました。
19インチでも良いのですがFTR250のホイールも状態が良いモノなどほぼ有りませんので。。
Posted by Taku at 2022年05月09日 15:00
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設