2015年02月15日
クロスカブ、組み上がりました。
クロスカブが組み上がりました。

ゴールドのスイングアームとフロントサス、ゴールドリムです。


何度も言いますが、イメージはXLR250Rです。

細部はこんな感じ。



明日の納車となります。
さて、昨晩から今日の午後は小作業を実施。
ペイント。


クロスカブ用のパーツです。
さらに、物置で見つけたハンドルガードのアルミパーツ。

これもマウントベースとして活用するため、気合入れて磨きます。
まずは240くらいで荒く削り、1000番で磨いて、WAKOSのメタルコンパウンドでしこたま磨き上げます。

はい、上が磨いた方、下が磨き前。鏡面仕上げにします。映画を観ながら4時間ほど磨きまくり。

さすがに全ての傷まで取りきれませんでした。
この部品もクロスカブに使用するつもりです。用途は思案中。
磨き仕事が楽しくなり、クロスカブと平行してFTRのサイレンサーも暇をみて磨き上げたくなりました。
今日は早く寝て明日の納車までの時間を短縮したいと思います。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ゴールドのスイングアームとフロントサス、ゴールドリムです。
何度も言いますが、イメージはXLR250Rです。

細部はこんな感じ。
明日の納車となります。
さて、昨晩から今日の午後は小作業を実施。
ペイント。
クロスカブ用のパーツです。
さらに、物置で見つけたハンドルガードのアルミパーツ。
これもマウントベースとして活用するため、気合入れて磨きます。
まずは240くらいで荒く削り、1000番で磨いて、WAKOSのメタルコンパウンドでしこたま磨き上げます。
はい、上が磨いた方、下が磨き前。鏡面仕上げにします。映画を観ながら4時間ほど磨きまくり。
さすがに全ての傷まで取りきれませんでした。
この部品もクロスカブに使用するつもりです。用途は思案中。
磨き仕事が楽しくなり、クロスカブと平行してFTRのサイレンサーも暇をみて磨き上げたくなりました。
今日は早く寝て明日の納車までの時間を短縮したいと思います。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。