ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2014年10月03日

ガレージ増築開始 その8

おはようございます。今日は久しぶりに自転車トレを40分実施。木の香りが気持ちいい。


さて、夜は暗くて増築ガレージの上部が写真に写らないので朝撮りしてみました。

ガレージ増築開始 その8



スチールガレージに向かって左側です。屋根の傾斜は右に下がってますので、横柱から木材を渡してコンパネで床を作る予定。


土間コンから1900の高さに予定しています。高いところで屋根まで1000。

ガレージ増築開始 その8



向かって右側。こちらの高さは図ってません。横幅が約2800ありますから2000は仮眠ベットスペース、足元の800が荷物置き場になるのかなぁ。高さは700くらいかなあ。

ロフトの奥行きを深くとると天井の高さが塞がれて狭く感じるから最大でも1500になるかなぁ。


ガレージ増築開始 その8



スチールガレージですが、左に傾いてました。地震のせいでしょう。ジャッキで上げてもらい隙間を埋め、土間コンの時に入れるだけ流し込む予定です。段差はスチールガレージと同じ高さになりますが、2×4材を敷いているのでその分は段差ができます。


妄想が膨らみます。今日は板金屋さんの施行です。お昼に覗いてきます。


ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




2014/10/03
ガレージ増築開始 その9
はい、見てきました。板金屋さんが二人で屋根回りの造作中。ん、良く見ると内1人が見たことのある人のような・・・・話しかけてみるとやっぱりそうでした。お仕事でお世話になった方で、退職後の暇つぶしに手伝っているとのこと。いやー、お久しぶりでした。偶然ですね。さて、こんな感じの作業です。…





このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(ガレージ増築・改装)の記事画像
えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~
ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part2/雑記
ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part1
記事の整理
スチールガレージ改装開始 その12
スチールガレージ改装開始 その11
同じカテゴリー(ガレージ増築・改装)の記事
 えーもう2月じゃん Back To 2021! ~その1~ (2022-02-01 14:28)
 ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part2/雑記 (2016-08-03 14:58)
 ガレージ前室屋根にスタイロフォーム Part1 (2016-08-02 10:19)
 記事の整理 (2015-06-10 18:08)
 スチールガレージ改装開始 その12 (2014-11-08 23:59)
 スチールガレージ改装開始 その11 (2014-11-06 21:24)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガレージ増築開始 その8