ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年04月08日

もう4月じゃん 令和3年度取りこぼし その2

2月の続きです。


1.バイク用ドライブレコーダー(失敗)


ずっとバイクにドラレコを装着しようと考えているんですが、問題があります。


① バイクを4台所有中

② メーカー品は価格が高い

③ 中華品は安いが信用が低い


さて、どうしよう?


で、







ヘルメットやハンドルバー取り付けで複数台に使用でき、中華製だが1万越えで返品にも確実に対応してくれる商品を選択。











全部セットでお買い得。モニターは無いのでシンプル。


それじゃ、動作テストしますかと充電してスタンバイした。


結果、

microSDスロットに差し込むと二度とカードが取り出せない・・・・原因は上蓋のずれにカードが引っかかり針を使わないと取り出せない。


撮影テストするも撮影さえしていない。カードが原因かと手持ちのカメラで動画撮影するとデータ保存されているんでカードは問題なし。


どうやら本体の初期不良の様子。


信用ならないので返品。今後もバイク用ドラレコ問題は続く。


因みに、商品は上げないが白バイが使用している日本製の商品も検討してみたが、撮影時間の短さ、動作不良で評判が悪いのでやめた。大丈夫か白バイ・・・・




2.白河白湯ラーメン寛に行ったが・・・・


珍しく長男と白河で旨かった白湯ラーメンの寛に行った。



臨時休業だった・・・・・



で、以前食べて旨かった「月の家」(つきのや)に向かう。






マヨチャーシュー丼付き。


美味しゅうございました。でもこのレベルなら福島市の「中華そば佐藤」や「和屋」(なごみや)で食べれるんだよな。いずれ寛リベンジだな。


帰りに須賀川の不動の湯に寄った。ここは飲む野菜に認定されている温泉で風呂に入れば無料でお湯が汲める・・・・・はずだったが・・・・有料になってた。値段忘れた。4リッターボトル5か6本で500円払った気がする。2本は焼酎で割って飲んで、残りは風呂に入れた。いい湯だが持ち帰り有料はがっかりしたな。







3.アフリカツイン ツールバック




2018アフリカツイン アドベンチャースポーツに使用できるとあったので購入。商品が届いたときアフリカは車検に出していた。


さらに車検が2月は積雪にもかぶるので、約一か月ほどずらすことにし、その間にリコール対策なぞやってもらっていた。


いざ車検が終り、早速このツールバックを装着してみると、まったく合わない。どうやら2016のノーマルアフリカツインにしか合わない商品と判明した。日にちが経ちすぎて返品できず。いわきのOさんのアフリカに合うのであげることにした。

Amazonに間違っていることをコメしといたが、





今度は現行アフリカツイン アドベンチャーの写真が掲載して使えるみたいな販売になっていた。クソだな。





4.ラーメンHOME


喜多方系の麺が大好きな私ですが、福島にあるこの店の細麺は腰があって大好き。


いつもは醤油を食べるが、味噌も旨いと聞いて試してきた。











麺が平たい麺でした。スープは今まで味わったことがない味噌味。美味しいです。でも醤油が好きかな。次男は醤油。





で、気になってた冬季限定のコイツ、





会計時にいつまでですか?と尋ねると、


「今日までです」


マジか・・・・



朗報ですが、このお店が会社の近くに移転することに。やばいですな。




5.2月24日ロシアがウクライナへ侵攻


相変わらず右ひじが痛い。





スノーモトにも乗れないので、もっぱらガレージでチャリトレダイエットに勤しんでいた。


小説や漫画を読みながらのなんちゃってトレなんだけど、このときたまたま沈黙の艦隊を読んでいるときにロシアがウクライナに侵攻した。





第三次世界大戦にならないよう西側の軍事介入がなされず、ズタボロにウクライナが侵略されている。


これが現実なんだなと。なんの抑止力もなくやっちゃったもん勝ちの現実。日本が同じ目にあっても一緒だろうな。なにせロシアは隣国だから。


沈黙の艦隊


ほんと考えさせられるな。




6.うろた三兄弟のえなみに行ってきた


長男と次男を連れて行ってきた。


ここは大手ショッピングモールが近いので、お客さんが堂々とそっちの駐車場に停めてくるんで開店前から大行列。わたしゃ事前に調べて30分前に店舗の駐車場に入れましたよ。






えらいもん頼んでしまった。



ところが、意外とさっぱりとした脂でサクッと完食。美味しゅうございました。


長男は普通の中華そば




次男はつけ麺




これで、くおん、えなみ、うろた制覇ですな。



2月が終了。続きは3月編となります。



ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村