ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月02日

1400GTRの手直し

クロスカブにナビを移植する際に、GTRの支障箇所に気づき手直ししました。

昨年の9月に、大鰐の正観湯(しょうかんとう)オーナーズミーティング(光頭会?)の前に大間へ向かったところ、両面テープで固定したシガーがとれてしまい絶縁テープで仮止めしていたのです。

養生テープ・絶縁テープはツーの必需品です。




ごめんなさい、GTR。忘れてました。決して新しい○○の所為じゃないんですよ。君の新しい住まいのガレージ建築とヨドコウの内装に気を取られていただけなんですよ。

思えばこのガレージの増築とヨドコウガレージの内装改築はこのころから始まったのですね。おかげで快適な冬を過ごせています。


今日の購入品はこれ。



台形型の台座とビスです。



とりあえず、絶縁テープを剥がしてシガーの古い両面テープを剥がし脱脂をして取り付け位置を確認し、台座をビスで留めます。




相変わらずのピンポケです。

その後シガーを両面テープで留めてからタイラップで補強して完成。



2連シガー。通電確認のLEDが付いてますが、こちらは純正シガーからとるのでイグニッションと連動しているので大丈夫。ナビプラス何か用。バッテリー直のシガーは別に取ってあり、充電はそちらを使います。



シールドの影なので雨対策は万全。でも、念のため下向きに取り付け。


その後、やろうと思って忘れていたことを実施。

GTRの脇で邪魔になっていたプラ板緩衝材。昔に安いので買ってその大きさに使いきれずにいたもの(180×90)。




サイズを取って面倒なのでフリーハンドでカッティング。案の定サイズ間違い。切り貼りしました。

振動防止の気休めです。スポンジほどの効果はありません。スポンジシートは高いのです。といっても1,000円しませんが・・・・


両面テープを張ります。これも後悔しました。点貼りでよかった・・・・両面テープも安くありません。といっても400円しませんが・・・・



剥がして張ります。



完成。


なんだか今日の作業は達成感のないものばかりでした。


昨日試しに取り付けたナビですが、ハンドルに掛かる荷重が大きいです。このクラスのバイクでは過剰と感じました。

ライトステーの場合は感じないのでしょうが、稼動させるハンドルには負担が大きい。

検討課題ですな。ナビとステーが重過ぎるのもありますが、バイクそれぞれ用に購入する気はありません。銭子もしんどいですし。


昨晩、カミさんに四月末から五月の連休にかけてツーリングに出かけることを話しました。そこで一言。


「解ったけど、もう決めてあるんでしょ。(今更何言っても無駄でしょ!)」


「・・・・おっしゃるとおり・・・・・」


自己弁護です。


年に一度の一人旅は、その一年を精神的に乗りこなすための健康薬なんです。


確かに、九月ごろに1泊程度のツーもしています。それでも年二回しかありません。勘弁してください。


いや、8月にも行ってるか? 行ってるねぇ・・・・・



でも、クロスカブの導入は日帰りツー・・・・・いやいや、1.2泊ツーを前提に・・・・正直1週間程度のツー対応でカスタムしましたが・・・・


今年は一皮向けたバイクライフが過せそうです。


次男を乗せた散策ツー目的でしたが、それはタンデム仕様のFTRに譲ることにしましょう。


ちゅうーか、カブに乗りたい!冬よ、ちゃっちゃっどさようなら。




寝ます。




ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村