ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月18日

悩まし・・・

私の場合、


①バイクに惚れる

②カスタムパーツがある

で選択し、最終的に価格比較で他種バイクと比較して決定します。



クロスカブの比較車種として、自分の趣味領域で検討するとカブしかありません。



と、なるとスーパーカブのブラックと、スーパーカブプロとの比較になりました。


こんな感じ、



スーパーカブ・ブラック   デザインよし、17インチよし、タンデムよし  でも、ハンドル周りかっこ悪し、フェンダー悪し、キャスター角、シート高がクロスカブと異なる



スーパーカブプロ   デザインよし、カスタムよし、ハンドル周りよし    でも17インチ履けるの?、キャスター角・シート高がクロスカブと異なる、レッグシールドが白でイヤーン。




クロスカブ    デザインよし、カスタームパーツよし   でも値段が高い、タンデムステップ無し


対コストとデザインともう少し検討が必要です。




さて、カブを購入することを前提としてタンク容量が少ないカブのために以前作成した携帯ガソリンボトル入れをレストアしました。これは塩ビ管を加工したもの。

レストア前、藪こぎに使用していたので汚いです。おまけに鯖缶が振動で破裂し中はカビだらけ・・・・・




サンダーで塗装を剥離。中はごしごし洗剤で洗浄し、ボロボロの耐震スポンジを剥離。




塗装グッズ、色は同じシルバー。





塗装後、10回程重ね塗り。




内部の振動防止ようスポンジの剥離に手間取ったので今回は接着無しで。






FTR用に購入していたものですが。ちょうど良いサイズ。



綺麗ですね。ここでサイズですが、ワインボトル、日本酒の四合瓶は余裕です。






一升瓶は残念・・・・・




いい感じになりました。後はステッカーチューンしてバイクに固定します。

携帯ボトルはカミさんが8年位前に資源ごみのボトルと間違えて捨ててしまったので再購入しなければなりません・・・・・まぁ、小物入れとして活用もできますのでどうしようかな。



そんなこんなで最終検討に入りました。カブプロの17インチ化が捨てがたいなー


ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村