ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月10日

キャンプ準備 その1

夏期休暇前の大きなイベントが無事終了し、

本日は午後迄ゴロゴロと惰眠を貪り、

合間の読書も読み疲れ、

ふと網戸越しに雨上がりの風景に目をやると・・・・・



家族車両のアルファードが目につき、

キャンプの準備というか積載検討をすることに(≧∇≦)

この企画は昨年からの懸案事項でした。中学生は竹の子の様ににょきにょき伸び、車内が窮屈なため、今年実行に移したものです♪

ナチュラムで購入したRVinoのベースキャリアと1×1のラック




色々価格検討しましたが、ヤッパリこのサイトが一番お買い得。ポイント含みですけど。


積み込む物は、以前購入したアイリスオーヤマのブラックRVボックス800×3とクーラーボックス。




こんな感じ。







うーん、余りますね。ヤッパリ1000サイズのボックスを買うべきだったかな・・・・・

ブラックは800が最大なのでしょうがない。空きスペースにクーラーボックスを載せます。


固定はバイクの車積載に使ってたこれと、



安かった4mの固定ベルト。




積載重量が50kgのベースキャリア。

ボックスの中は、かさ張るけど軽いものが内容物として選択しなければならない感じ。

防水性をバイクの九州ツーリングで実証済み。

寝袋、食器、釣り道具、着替え、マットなんかがいいのかなぁ…


車内がどれだけ広くなるだろう?やってみてだな。

脚立はいらないと思っていたけど、一人では積込も固定もキツいから必要かなぁ・・・・

本末転倒にならなきゃいいけど。


後は台風の状態次第で出発日を決めるだけ(≧∇≦)


キャンプ行きたい病完治まで後2~3日。


仕事頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ


ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  続きを読む