ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

2015年03月06日

サイドスタンド?

ここ最近クロスカブの積載アップを行ってきましたが、全く持って気に入らないことが一つ。


それは・・・サイドスタンド。


数々のブログでカブに荷物満載で長距離ツーを楽しむ話題を提供していただいていますが、


どうなんす?倒れません?

クロスカブのサイドスタンドを立てると、通常状態からバイク自体の傾きが大きすぎません?


会社の発電機のオイル交換でモーターハウスに行き、その話をしたところこんな話を聞きました。


カブ乗りの話題です。

①荷物満載で停車時に良く倒れる。

②郵政でも聞く話。

③荷物満載時はセンタースタンドしか使わない。


やっぱりそうなん。短すぎるよね。サイドスタンド。


そもそも論ですが、長距離用バイクではない、燃費が良いから長距離に使う。カブだから乗る、色々理由はあると思います。

用途が後から付いてきているのでサイドスタンドが荷物満載で使えないのは当然。・・・・・・なのか・・・・・・


自分自身もサイドスタンドの継ぎ足しを考えていました。


そんな時、カスタムで参考にしていた京都のモトブランさんがこんなカスタムを提唱していました。


クロスカブ用「パワースタンド」通販開始!

http://blog.moto-blanc.com/?cid=48530

元々のステップバーを加工して取り付けるようです。

サイドスタンド?

サイドスタンド?


魅力的です。



ただ、情報不足。安定感が増すとのことですが、

①ノーマルより傾斜角がどのくらい違うのか?

②満載荷物に対して効果はいかほどか?

③ノーマルよりサイズは長いのか?


うーん、知りたい。ノーマルに不満があるただけに魅力的なパーツです。

商品販売サイト。小栗商店。
http://oguri-mc.com/page036.html


荷物満載のバイクから降車するとき、最初にサイドを立てませんか?私は立てます。

それから降車したほうが立ちゴケ防止になります。

ただでさえ長距離を走破した後に降車する行動は、固まった体のせいか立ちゴケ率が高いと思っています。実際に他のバイクで見たことあります。


ほしい・・・・ほしい・・・でも実際どうなの?・・・・知りたい・・・・ほしい・・・・・


パーツを送ると加工してから送ってくれるそうです。なんとも親切。


で、どうなの?


自分で問い合わせしろ!


その通り。週明けに問い合わせしてみます。℡で。


自分の想像通りの商品だといいなぁ・・・・・



明日は次男と宮城の兄の家で親父のミニビニールハウス建築です。骨組みは年明けに建て込みましたが、ドアとビニール張りが残ってます。

頑張りますかな。




※ 後日メールで「モトブラン」さんに問い合わせ。「バイクの傾斜角度はノーマルとほとんど変わりません。」との回答でした。残念・・・・



ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
CX-8納車とスノーモト談義
CX-8納車とスノーモト談義

リーク?
リーク?

マツダ
マツダ

近況?
近況?

ツーリング行って良いのか?/週末の出来事
ツーリング行って良いのか?/週末の出来事

同じカテゴリー(ガレージ)の記事画像
工具ボックス購入とスマホ投稿の練習
連休前半戦
喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設
コロナ禍遊びの裏側で
自宅キャンプ?
ガレージ入口の雨除け作成
同じカテゴリー(ガレージ)の記事
 工具ボックス購入とスマホ投稿の練習 (2022-06-22 21:21)
 連休前半戦 (2022-05-16 17:24)
 喜多方市「天高盛」とガレージ明り取り増設 (2022-04-26 11:51)
 コロナ禍遊びの裏側で (2021-07-15 15:52)
 自宅キャンプ? (2020-10-30 14:06)
 ガレージ入口の雨除け作成 (2020-05-11 16:09)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイドスタンド?