2015年01月24日
小作業しました
本日は塩ビ管小物入れにクリア加工しました。
買い物で材料を調達。

ヤスリ少々、塩ビ管固定器具少々、16パイ塩ビ管、クリア、塩ビ管用接着剤等々。
クリアはケチってアクリル系なので今ひとつですね。

固定器具も塗装。

ついでに16パイをカットして塗装。ヤスリでざらつかせてプライマーしてからアクリル塗装です。

さて、これは何になるでしょう・・・・
答えはこれ、

解りづらいですね。

はい、何でもホルダーベースです。買うと1500円位しますが、300円台でできました。
今回はテスト品なので、とりあえずFTRに取り付けました。
今回の結論!
塩ビ管接着剤がいらなかった・・・・・・何で買ったんだろう・・・・・
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
買い物で材料を調達。
ヤスリ少々、塩ビ管固定器具少々、16パイ塩ビ管、クリア、塩ビ管用接着剤等々。
クリアはケチってアクリル系なので今ひとつですね。
固定器具も塗装。
ついでに16パイをカットして塗装。ヤスリでざらつかせてプライマーしてからアクリル塗装です。
さて、これは何になるでしょう・・・・
答えはこれ、
解りづらいですね。
はい、何でもホルダーベースです。買うと1500円位しますが、300円台でできました。
今回はテスト品なので、とりあえずFTRに取り付けました。
今回の結論!
塩ビ管接着剤がいらなかった・・・・・・何で買ったんだろう・・・・・
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。