ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ftr233
ftr233
ホンダAfricaTwin Adventure Sportsで長距離キャンプツーリング

ホンダFTR233改モタード仕様、クロスカブで中距離海釣りキャンプツーリング

ロードバイクでダイエット兼100キロ行

スノーモトでウインタースポーツ

ガレージでのんびり読書タイム

現在、全剣連杖道三段

忙しい中でも楽しみを追求する日々を重ねています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月25日

クロノの針がずれた!その2

昨日直したWENGER 70724XLは異常なく時を刻んでいます。

早速、帰宅してからGUIONNET FLIGHT TIMER BR600PGも同様の方法で試してみました。これはクロノ針が9時方向に向いていました。



・・・・・・・・・・

直りません。メーカーにより手法が異なるとあったので色々試したところ、リューズ二段引出してから2時のボタンを押すと修正できることが判明。完全に元に戻すことが出来ました。



現在付けているベルトは「クロノワールド」というショップから購入したもの。防水皮ベルトで時計本体の受けが付いているお気に入りのものです。

この時計は安いのですが綺麗で肌の色になじむので気に入っています。これで機械式だったら最高なのですが・・・・


さて、せっかくGUIONNET(ギオネ)に触れたので、これも紹介。



これは、「自動巻き250M防水ハイドロ マスター 黒 HD301BK」です。

お気に入りだったのですが、電車で寝ているすきに取られてしまいました。これも決して高い物ではないのですが手に入らないので悔しい・・・・

散々ネットで探しまわり諦めて買い直したのがこちらの青バージョン。



真ん中のですね。

このシリーズは秒針が黄色というところが気に入っており、特に黒文字板に黄色針が最高でした。難点は重いこと。よくいえば無骨な感じです。デザイン的にはロレックスのデザインをまねているのだと思いますが、ダイバーはどのメーカーでも似ていますから気にしません。

但し、最近のギオネはクォーツばかり出しているようなので残念です。


よし、今後しばらく時計シリーズで行きましょう。


※写真の大半はネットものです。特に時計の写真を撮っていないものですから。改善していきます。



ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村