ヘリノックスチェア・新作

ftr233

2015年03月27日 08:49

キャンプ関係のニューリリース情報源としていつもお邪魔させていただいているサイト


「Doors , In & Out ! SAMのキャンプブログ」
http://samcamp.exblog.jp/


ヘリノックスチェアの新作情報が数日前にupされていました。各詳細については上記サイトでご確認ください。

値段はこちらかな。

モンベル・Webサイト
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=456000

「キャンプチェア」




「サンセットチェア」




新作ではありませんが、ガレージPC用に欲しいのが

「スウィベルチェア」




いずれも13,500円で高額です。サンセットは15,000円・・・・

しかしながら耐久性は折り紙つき。



実は、以前ガレージで「タクティカルチェア」に座ったまま長時間寝てしまったことがあり、その後左手がしびれて力が入らなくなってしまったことがあります。


当時は関連性に気が付かなかったのですが、チェアから腕を垂らすように寝たことで脇下の神経が圧迫されてしまったようです。


1ヶ月程で完治しましたが、それ以来は気を付けるようにしています。


それでこれですよ。




これなら長時間座ったり寝てしまっても大丈夫な気がしたんですよね。たぶん気のせいだと思いますが。


それと、これ。




回転することで先っぽのゴムが削れることを防げるような気がします。

土の上なら良いのでしょうが、合板を敷き詰めたガレージでは斜めに削れてきます。もっとも中華ワンは旧型のキャップが付いてますから・・・・


私の「タクティカルチェア」は沈み込み防止加工してあるので大丈夫ですが、




中華ワンは削れています。



写真撮り忘れてました。後日掲載します。


比較写真



この中華ワンは価格が半分。毎日のように使っていますが耐久性は良いです。足先が削れるのは本家も同じ。

※当時こみこみ5,850円。3月現在は送料込5,000円になってます・・・・・

アマゾン
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NNMC8WU?psc=1

中国で現地購入された方は180元(3,780円)で手に入れたみたい。

※タオバオという共同購入サイトでした。怖くて手が出せません。


そんな感じで回転式の「スウィベルチェア」が気になっております。


因みに、中華ワンにも足先加工しようと百均で肩たたきを探したのですが見つからず。あせってます。過去の加工履歴はこちら。

2014/07/01

2014/07/14

2014/07/15

2014/07/16

2014/10/15



諦めずにダイソーめぐりで見つけてみます。


本家は高いからなぁ。3,000円から4,000円くらい。※3,200円+税+送料




これも付け変えないと付けられないし・・・・ ※1,000円+税+送料




以上。




ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事