ハンドルマウントベースの続き
百均と塩ビ管を使って格安ハンドルマウントベースを作成していますが、昨晩の試作品に欠点を発見しました。
百均のドリンクホルダーはボルトのみでナットもワッシャーも付いていません。長さも短いのでデットストックネジボックスから丁度良い物を探してみます。デットストックなんたらは、今まで余ったり交換したりしたものをぶち込んでいるタダの箱です。
ありました。短いのが純正、長い方にナットとワッシャーを付けます。
こんな感じにしまして、FTRのマウントに取り付けてみます。
うーん、付きましたがドリンクを差し込むと欠点が浮上。
それは、
ボトルの重さでホルダーが動く → ゴム板を挟むことにします。
ボトルにボルトの先が干渉する → ボルトの向きを逆にします。
振動でボトルが横にずれるかもしれない → 試乗しながらバンドか何かで補強して改善する。
てな感じ。材料が無いのでここまで。
さて、連日スターゲイト・アトランティスを見ながら作業していましたが、とうとうシーズン5のラストエピソードに突入。ラストの二つのエピソードはこのシリーズでも好きなエピです。内容は置いといて、寂しくなりますが全て見終わってしまいました。しばらく寝かせて、3年後くらいに見直しできたらいいですねぇ。
現在、次なるシリーズモノで手元に置きたくなる物語が無いか思案中です。取りあえず、それまでは兄に借りた「ROMEローマ」前篇・後編disc14枚を楽しむつもり。大人な話だから子供には・・・とアドバイスを貰っていたので1人で楽しみます。
今のところ候補として、
猿の惑星・全シリーズ
スタートレック・全シリーズ
Vビィジター・新シリーズ(原作バージョンはVHSしかない)
大草原の小さな家(これは買うでしょ)
スターゲイト・ユニバース(日本語字幕・吹き替え版未発売・・・・買わんって!)
刑事コロンボ(コンプリートボックスがあるんだよなぁ)
マイアミ・バイス
まぁ、どれもTVで見たことのあるものですが、思い出深く欲しくなります。
さぁて、どうしよう?
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事