判明しました
現行のスーパーカブ、スーパーカブ110プロ、クロスカブに付いているフロントフォークは同じ形でトップブリッジまでフォークが伸びていないものらしい。
私がネットで確認したものは2009年式のプロのものか、CD90のフロントフォークを移植した画像でした。テレスコピックが導入される以前の定番カスタムみたいですね。現行はセクシーさに欠けますが構造的にはテレスコなので問題なし。
私のセクシーなダウンヒル。
そそるでしょ!
と、なると・・・・・いろんな意味でクロスカブに決まりかなぁ・・・・2人乗りはやめることにします。考えてみたらFTR233で十分次男の足は届くでしょう。大きくなったもんです。
さて、多少後ろ髪を引かれながらもクロスカブとしましたが、問題は色です。
現在、赤、黄、グレーの三色がラインナップ
グレーは赤・黄じゃ派手だなーという人のためらしい。そんな気遣いより違う色を出してほしかった・・・・遊び感がガタ落ちでしょ。
今のところ現車を確認できずにいます。ホンダドリーム店に行ったら定休日だし・・・・そういえば、学生時代にGPZ400Rtype3に追突されて全損した時、がっぽり頂いた保険金でCB-1を新車で買おうと行ったら定休日だったのもこのショップでした。当時はホンダウィングか?結局その帰りに偶然GPZ400Rtype3を発見し即決購入したのでした。
※「がっぽり頂いた保険金」 … 詐欺ではありません。ノーブレーキで追突され、20mの人間ロケット、10mのローリングストーン、肋骨二本、片肺穴空き、外傷多数、入院3週間の成果です。
因みに、
CB-1
GPZ400Rtype3 初代は事故当時3000キロの中古購入車、二代目は5000キロの奇跡のようなめぐり合い。
カックイイー!!
まぁそのショップでは見るだけですから、これから全く違うものに気を奪われることは無いでしょう。
話を戻して、今のところ赤を購入する予定。黄色が目につくのですが飽きるような気もするし。
さて、今月中に発注出来そうですが、取りあえず、最初に購入するものとして、
①メッシュインナーラック!こだわります。つけるとおばちゃんバイクっぽいですが、自作のバックを取りつけるので大丈夫でしょう。
この部分に
これの上部分を後ろに折り返して
こんな感じでつく感じ。ネオジウム磁石を仕込んであります。
②シートカバー
③フロントキャリア
※削除しました。
これに、あのブツを取付ます。
そう、酒ボトル入れ!ではありません。予備缶、小物入れです。
予定していたリムと足回りの塗装はあせらず行うように自分を戒めました・・・・・・
もうしばらく、妄想を継続します。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事