25日からのキャンプツーに向けていくつかナチュポチしてました。
その1 クッカー
今まで使用していた物は小さすぎたり大きすぎたりして不便でした。これなら深めだし、蓋も取っ手付きでフライパン替わりになりそうですし。
サイズは私の手で比較して下さい。袋つきです。
この上下の取っ手がいいですね。こちらが大きい方1450ml、蓋:550ml
小さい方900ml、蓋:340ml
考えてるなーと思ったのが容器の取っ手に付いているカバー。これが容器を重ねた時に滑り止めとガタつき防止の役割を担うのでピタッとはまります。とりにくいことは有りません。
ひっ繰り返しても落ちません。
その2 箸セット。
うたい文句が最高です。中は、
箸はねじ込み式。これが欲しかった。
収納容器付き。プラスチック製の内張りがしてあります。
クッカーに収まります。もちろん蓋も閉まります。
ちょっとした物ですけど、こういうパーツが遊び心を掻き立てます。
その3 釣り竿。
専用のバックが付いてきます。
中は
基準全長:5フィート10インチ(1m78cm)
●自重:90g
●継数:6本
●ルアーウエイト:1/7oz~3/8oz(3.5~10g)
●ライン6~10lb(1.5号~2.5号)
●仕舞寸法:38.5cm
●先径:0.7mm
●元径:12.4mm
●ガイド:トップSIC(FUJI製)
●使用樹脂:エポキシ樹脂
●仕様繊維含有率:カーボン:85%、グラス15%
●【付属品】
●ロッド本体・セミハードロッドバックケース(D管付き)※カラーは迷彩色になっております。
●困った時に便利なQRコード付き説明書
●替穂先付き
●ルアーカバー付き
前から欲しかったけど品切れでした。ふと見ると入荷していたので迷わずポチ。
バイクキャンプ用の竿を昨年のキャンプで破損してしまったので購入です。仕舞い寸法が魅力的。
専用ケースに釣り道具一式を入れて「紀州灘」「駿河湾」「房総」で竿を垂らせたら最高ですねぇ。
その4 ママチャリサドル
はい、キャンプには関係ありません。
ガレージで自転車トレする際に使用するつもりで購入。
ガレージトレでは本を読みながらや映画を見ながら、スマホいじりながらと直立軟弱トレをしているので尻が痛くなります。
今のサドルもかなり大きく柔らかい物ですが、
これでも休み休み2時間が限界。しかも途中でゲルカバーを挟んだりしながら。
そりゃそうですよね。腕・尻の2点支持を尻のみの1点支持ですから痛くもなります。
そんなこんなで購入。早速今朝付け変えて40分程試しました。
率直な感想はジムの座り心地よりやや良し的な感じ。スプリングが利いてます。取付画像は撮り忘れ。
さて、今晩からパッキングがてらツーに必要なものを整理していきます。
いま一つ気分の高揚が無い感じでしたが、この竿や新キャンプ道具の登場で乗ってきました。
そこで、今回は「城と釣りを楽しむキャンプツーリング」的な感じで行ってみようかな。
いいですね、乗ってきました。
以上。
ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。すぐにバックしていただいてかまいません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村