アウトドアグッズ・考察 その7

ftr233

2014年08月20日 15:02

8月13日~16日のキャンプで使用したアウトドアグッズの考察の続きです。

⑮ベースキャリア & アルミラック

カーメイト(CAR MATE) INNO ベースキャリア車種別セット アルファード(H14.5~H20.5) トヨタ




カーメイト(CAR MATE) アルミラック100 シルバー



乗車人員5人のスペースを確保するため、上部積載を決定。色々検索しましたが、ナチュラムで購入するのが一番お得でした。

両方合わせて2万チョイ。









使用感:RVボックス3個・その他をラチェットバンド2本、バンド2本で固定。
     緩み・ガタつきは一切なし。
     風切り音はDVD見ながらなので気になりませんでした。
     アルミラックは1m×1m
     アルファード用のベースキャリアは取り付け位置が決まっています。
     ※ルーフレール無し仕様の場合

注意点:強く縛れば縛る程アルミラックのパイプが曲がります。
     積卸の三脚が必要。
     RVボックスのサイズは1000mmが丁度良い。
     反省?荷物を必要以上に持って行ってしまった・・・・


結論

1.必要なら買いましょう。

2.車内にゆとりができます。

3.三脚は車内積みになります。1boxの場合。


⑯RVボックス・ブラック by アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H237082F

釣り道具を収納(800mm)



キャンプ道具一式(600mm)



キャリアに積み込む800mm×3、クーラーボックス20L?




使用感:当たり前ですが、熱くなります。でもブラックはカッコいい。
     ブラックは460、600、800の3タイプのみ。
     上記キャリアは1000mmがジャストサイズ。
     荷物の収まりが良い。現地での整理も楽。

注意点:スケールが定まるので車内積みは善し悪しかな。
     必要の無い物を持っていかない強い意志が必要。
     ボックスの外側の隙間に何を挟むか検討要。

結論

1.過ぎたるは及ばざるがごとし。

2.内容物の厳選

3.ブラックはカッコいい!


いわば番外編ですね。必要ない人にはどうでも良い話。

子供が大きくなるだけで車内が狭くなるから用意したアイテムでした。これ以上の拡張はしません。




そうだ。上の写真で思い出した。




上の「キャンプ道具一式(600mm)」の中に青い柄のついたセットハンマー(槌がゴム製)が真ん中に見えると思いますが・・・・

これがペグ打ちで大活躍!!もともと純正のしょぼい物を使用しているせいですが、全てこれに替えたいくらいです。

そう、このハンマーは・・・・


⑰セットハンマー by ダイソー


いきなり結論

1.対投資効果20倍

2.耐久性高し

3.当然ペグ抜きなし


まあ、ペグ抜きは専用ペグのイメージあるし、張り綱ごと引っ張れば抜けるので必要性を感じませんが。


以上、番外編でした。


ああ、断定してしまった。


ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事