ガレージ増築開始 その9

ftr233

2014年10月03日 13:19

はい、見てきました。板金屋さんが二人で屋根回りの造作中。


ん、良く見ると内1人が見たことのある人のような・・・・


話しかけてみるとやっぱりそうでした。お仕事でお世話になった方で、退職後の暇つぶしに手伝っているとのこと。いやー、お久しぶりでした。偶然ですね。


さて、こんな感じの作業です。







ぐるっと一周に取付ます。

次に、屋根の上の縁部分。



分かりずらいですが、縁にかぶせるように付けていきます。角の加工はプロですね。トタンバサミで三個所に切れ目を入れて曲げると綺麗に仕上がります。


続いて屋根材。



この部材だと思いますが、どちらが表なんでしょう?



ガンメタのほうですね。

隙間があるようですが、そうか、下にある長い部材をかぶせるのでしょう。写真ありませんが。





はい、ここまで約1時間の行程です。早いですね、手際がいい。プロの仕事ぶりでした。




さて、帰ったら屋根が完成しているでしょう。他にどんな加工があるか見たいのですが仕事に戻ります。




ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



2014/10/04
今日は久し振りに家に居れる日♪大工さんを手伝う気満々です♪本日の作業は、①土間コン②外壁取り付け頭にタオルを巻き、気合いを入れます!大工さん到着。あれ、一輪車2台で作業をすると言ってたのに1台しかありません。大工さん曰く、二人で作業するから持って来なかった、とのこと。取り合えず、…



あなたにおススメの記事
関連記事