ガレージ増築開始 その7

ftr233

2014年10月02日 21:49

只今ガレージナイト中♪





透湿防水シートを全面に張り、雨天対策。


シャッターが付いたので一安心。鍵がかけられます。


中に入ると、広い!天井が高いだけで広く感じます。ロフトを取り付けると味わえなくなるのが残念。


ここでスチールガレージを眺めています。







明日は板金屋さんが入り屋根周りとスチールガレージとの境目を加工します。

明後日は土間コンと上手くいけば外壁に手をかけます。



この横の柱の上にロフトを自作で付ける計画。


完成してからのDIYは、

①土間コンの塗装。

②書棚の作製。

③ロフト設置。

④内壁加工。

⑤引っ越し(荷物のみ)住むわけでは非ず♪


こんな感じでしょうか。11月中に仕上げたいけど厳しいですね(。>д<)

それにしても楽しみです♪働く意欲が出ます(≧∇≦)


あっ!いつの間にかアクセス件数10000件突破!開設3ヶ月と2日。個人の趣味に興味を持ってくれた方々に感謝♪

これからもモチベーションアップの楽しみを続ける所存です( ̄▽ ̄)ゞ

今暫く余韻に浸ります( ̄▽ ̄)ゞ



ポチっとして頂けたら張り合いが出ます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村




2014/10/03
おはようございます。今日は久しぶりに自転車トレを40分実施。木の香りが気持ちいい。さて、夜は暗くて増築ガレージの上部が写真に写らないので朝撮りしてみました。スチールガレージに向かって左側です。屋根の傾斜は右に下がってますので、横柱から木材を渡してコンパネで床を作る予定。土間コンから1…



あなたにおススメの記事
関連記事